佐賀のニュース
「利便性の向上へ」並行在来線となった長崎本線の沿線4つの市町が期成会を設立【佐賀県】
2024/03/29 (金) 18:40

西九州新幹線の開業に伴い、並行在来線となった長崎本線の沿線4つの市町が、利便性の向上に向け期成会を設立しました。
29日に設立された「長崎本線利用促進期成会」、沿線の鹿島市、太良町、白石町、江北町の4市町の首長や議長で構成しています。
今後、JR九州への要望など長崎本線の存続や利便性の向上に向け取り組むとしています。
【白石町 田島健一町長】
「(新幹線開業後)地域住民の不満はいろいろある。今回4市町が住民の生の声を県にもJR九州にも届ける、そういうことができる機会になった」
【鹿島市 松尾勝利市長】
「われわれがみんなで長崎本線の利便性をちゃんと守っていく、つなげていくと明確に打ち出したい、それが期成会設立の大きな目的」
西九州新幹線開業に伴い長崎本線の江北・諫早間は並行在来線となり、上下約45本あった特急列車は14本まで減ったほか、長崎まで行かずに肥前鹿島までになるなど利便性が大きく低下しています。
29日に設立された「長崎本線利用促進期成会」、沿線の鹿島市、太良町、白石町、江北町の4市町の首長や議長で構成しています。
今後、JR九州への要望など長崎本線の存続や利便性の向上に向け取り組むとしています。
【白石町 田島健一町長】
「(新幹線開業後)地域住民の不満はいろいろある。今回4市町が住民の生の声を県にもJR九州にも届ける、そういうことができる機会になった」
【鹿島市 松尾勝利市長】
「われわれがみんなで長崎本線の利便性をちゃんと守っていく、つなげていくと明確に打ち出したい、それが期成会設立の大きな目的」
西九州新幹線開業に伴い長崎本線の江北・諫早間は並行在来線となり、上下約45本あった特急列車は14本まで減ったほか、長崎まで行かずに肥前鹿島までになるなど利便性が大きく低下しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
首相指名選挙へ「まず主要野党として固まれるか」立憲・安住氏 維新・国民両党と「3党で話す機会を」
2025/09/25 (木) 17:10 -
着任1カ月で目の当たりにした「フランス抗議デモ」の熱量…「自分を犠牲にしてまで我慢しない」フランス人の権利意識
2025/09/25 (木) 17:10 -
【独自】「難民申請するために日本にきた」万博交流プログラム中に失踪のエチオピア人女性の独白 難民支援団体「『難民申請したい』と思った時にはとにかく別の目的で国を出なければいけない」<br />
2025/09/25 (木) 17:07 -
入居予定ないのにマンション契約した疑いで男ら3人逮捕 住人から「怪しい人がいる」と警察に相談があり発覚 犯罪に利用されていた可能性
2025/09/25 (木) 17:06 -
「若い女性が好きなんです」子ども用水着盗んだ容疑で38歳男を逮捕…自宅から水着や下着など1400点押収し余罪捜査
2025/09/25 (木) 17:02