1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. 【小田井の今、佐賀にいます。】佐賀市「青畳工房」で畳作りに挑戦!(前編)

ピックアップ

pickup

2023.08.02

【小田井の今、佐賀にいます。】佐賀市「青畳工房」で畳作りに挑戦!(前編)

毎週火曜日17時台にかちかちPressで放送します。

元純烈メンバーの 小田井涼平さん が佐賀県内にいる様々なジャンルの職人・達人の技を体験するコーナーです。


今回は佐賀市で畳職人に弟子入りします。

佐賀市水ヶ江にある「青畳工房」
青畳工房 6代目の古賀隆夫さんです。

畳の作り方

畳表・畳べりを剥がしたあと縫い付けます。

現在は9割以上 機械で行うそうです。


"手縫い"の仕方を教えてもらうことに
普通の針より大きい針を使います。
畳の縫い方

下から針を刺し、同じ場所から針を戻します。
これを繰り返して糸が見えないように縫っていきます。

同じ場所に針を通します。
同じ場所に通すと、このように糸が通った跡が残りません。

小田井さんも挑戦
想像以上に畳は硬く、針がなかなか通りません。
しかしその後、すぐに慣れて上手に縫われていました。
職人さんにも「思った以上に狙ったところに当たっているんじゃないかなと思います」と高評価をいただきました。
小田井さん「このペースでやり続けたら今日終わらないですよね?」
職人さん「終わらないですね」
畳を今日中に作るのは難しいので
何か作れそうなものを他で探すことに。
置き畳

フローリングなどに敷ける畳です。 値段は1枚 8000円前後です。

置き畳でも完成させる自信がないそうで、ミニサイズのゴザを作ることに!
"畳表(たたみおもて)"はこちらを使います。
こちらにヘリを縫い付けゴザにしていきます。
ヘリは小田井さんが選んでいきます。
こちらのヘリを使用することに!

次回、小田井さんがゴザ作りに挑戦!

詳しくはコチラ
【小田井の今、佐賀にいます。】佐賀市「青畳工房」で畳作りに挑戦!(後編)


小田井の今、佐賀にいます。

毎週火曜日17時台にかちかちPressで放送しています。
元純烈メンバーの小田井涼平さんが佐賀県内にいる様々なジャンルの職人・達人の技を体験します!

【2023年8月1日放送 かちかちPress 小田井の 今、佐賀にいます。より】

過去の記事はコチラ

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND