1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. 【小田井の今、佐賀にいます。】"カキ開けのナイフ"作りに挑戦!白石町「川﨑鍛治屋」(前編)

ピックアップ

pickup

2023.12.13

【小田井の今、佐賀にいます。】"カキ開けのナイフ"作りに挑戦!白石町「川﨑鍛治屋」(前編)

毎週火曜日17時台にかちかちPressで放送します。

元純烈メンバーの 小田井涼平さん が佐賀県内にいる様々なジャンルの職人・達人の技を体験するコーナーです。


今回は作業用刃物づくりに挑戦します。

白石町福田にある「川﨑鍛治屋」
今回お世話になる職人の 川﨑直之さんと溝上広行さんです。

商品を見せていただきました

白石町の土壌に合わせた形をした鍬で、白石町の農家だけが使っている道具です。

白石の鍬

干拓地の粘着質の土壌をかき出すために、刃が鋭角につけられています。

通常の鍬に比べると、刃が寝ているのが分かります。
ノリ養殖ポールのフジツボ取り

ノリ養殖の方達が使う道具です。海に立てた支柱などについた貝などを取るときに使います。

レンコンのひげ根落とし包丁

レンコンのひげ根を落とすための包丁です。

葉物野菜収穫用包丁

葉物野菜の茎の部分を刺して収穫するための包丁です。

川﨑鍛治屋で作られている刃物は、地域の暮らしに合わせて作っているものばかりです。
今回は「カキ開け(オイスターナイフ)」作りに挑戦します!

鍛治場へ!

いきなりですが、問題を出されました。

Q:カキ開けの刃に使う材料は何の部材を再利用したもの?

A. マンション
B. トラック(大型自動車)
C. 鉄橋

小田井さん
「鉄橋は無いと思う。なぜなら鉄橋は年間を通してそんなにバラすことが無いやろと。どこから材料をもらうかなど問題が多すぎると思う。次にマンションは鉄だけで出来ている訳ではないので、鉄だけをのける作業が大変だと思う。トラックはほぼ鉄でできているので正解はトラック!」

見事正解です!

職人さん
「トラックのどの部品でしょう?」

小田井さん
「何を言っているんですか。私、車のリペア番組をめちゃくちゃ見ているんです。この部品は"後輪のサスペンションのバネの部分"です。これ何枚も重ねてあるんです。そうでしょう?」

またまた正解です!!
画像のように、トラックのサスペンションの板バネの部分を再利用しています。

作業工程

カキ開け作り1

板バネをカットします。

小田井さんも挑戦しました。
綺麗に切れました!
カキ開け作り2

板バネを熱し、たたいて伸ばします。

800℃~1000℃の中に鉄を入れます。
素早く取り出して、たたいていきます。


小田井の今、佐賀にいます。

毎週火曜日17時台にかちかちPressで放送しています。
元純烈メンバーの小田井涼平さんが佐賀県内にいる様々なジャンルの職人・達人の技を体験します!

【2023年12月12日放送 かちかちPress 小田井の 今、佐賀にいます。より】

過去の記事はコチラ

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND