1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. 野菜の出荷・加工現場に潜入!青果物の総合商社 白石町「佐賀東部青果」

ピックアップ

pickup

2023.12.18

野菜の出荷・加工現場に潜入!青果物の総合商社 白石町「佐賀東部青果」

白石町にある青果物の総合商社「佐賀東部青果」
青果物をそのまま出荷するほか、「加工」も行っています。

建物内にはたくさんのレンコンがありました。
こちらがカットされる前のレンコンです。
画像右側が成熟しているレンコンで、左にいくにつれて若いレンコンになります。

「若い節」はシャキシャキ食感で、酢蓮・きんぴらに向いています
"とがった芽"がついていることもあります。

「中間の節」はホクホク食感です。筑前煮に最適です。
「成熟した節」は繊維が豊富なので、すりおろしたり、細かく刻んでハンバーグなどに入れるのにもオススメだそうです。
成熟した節はシュッと細長い形になっていることが多いんだそうです。

次は倉庫に来ました。ここにあるのは全て"タマネギ"です。
こちらのタマネギを1日に9~10トン程皮むきの処理をしています。
皮むきタマネギは冷凍食品総菜に使用されています。
タマネギの皮むき現場にお邪魔しました!

こちらの機械はオランダ・フィニス社製のオニオンピーラーです。
「佐賀東部青果」に西日本で初導入されています。

スタート地点では、タマネギがエレベーターに乗っているように上に運ばれていきます。

次の工程では、運ばれてきたタマネギを綺麗に並べていきます。

タマネギに切れ目を入れる

並べられたあとの工程です。機械がタマネギに切れ目を入れていきます。

一瞬機械で上げて、その際に切れ目をいれています。

画像の様な切れ目が入っています。
この作業が後の工程で大事になってきます。

上下のヘタを落とす
機械がクルクル回り、上下のヘタをカットしています。
このように綺麗にカットされています。

ヘタを落としたあと、残った皮を風で飛ばし取り除いていきます。
画像の矢印部分が降りてきて、降りている間に機械から強い風が吹き付けれられて皮が取り除かれます。

機械が上がると綺麗に皮が取れています。

前の工程でタマネギに入れた切れ目ことによって、皮が剝けやすくなるんだそうです。

取り切れなかった皮やヘタ 傷んだ部分を取り除く

スタッフの方が一つ一つチェックしています。

洗浄し 自動計量して完成 出荷へ

全国の食品製造メーカーで佐賀東部青果のタマネギが使用されています。

佐賀東部青果のタマネギを使用しているヤヨイサンフーズの方が商品を持って来てくれました。

「牛丼」を試食させていただきました!

タマネギの食感がしっかり残っています。
味付けもおいしい牛丼ですが、そこにタマネギの甘み・食感を感じられます。


ヤヨイサンフーズは業務用の冷凍食品メーカーでタマネギの使用量が多い中、佐賀東部青果の供給量とタマネギの甘さ・食感などの品質が良いので、商品が作ることができるとの事でした。

【佐賀東部青果の方】
「農家さんにも安心・安全な野菜を作っていただくために、佐賀東部青果が寄り添って、提案などをしていくことが大切だと思っています」
「年々、取扱う品目も増えてきた中で、食の安全など含めたうえでしっかり野菜を届けていけたらなと思っています」

【2023年12月14日放送 かちかちPress 工場walkerより】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND