グルメ
gourmet
【特集】イチゴ狩りなど!佐賀でイチゴが楽しめるスポット4選!
2022年4月に立ち上げた「kachi kachi plus」。これまでにたくさんの記事を紹介してきました。
編集部でも気になるお店やスポットがいっぱい!食べてみたい!と感じた魅力的なグルメがたくさん!
今回は「イチゴ狩りなど!佐賀でイチゴが楽しめるスポット4選!」と題してご紹介!
これまでご紹介した記事の中からいちご狩りなど、佐賀でイチゴを楽しめるスポットをピックアップしました!
※掲載している情報は、番組放送当時の情報になります。サービス・メニュー・料金・営業時間等変更になっている場合がございます。
1. 旬のイチゴ狩り!多彩な品種を食べ比べできる 佐賀市「佐賀ベリーフォレスト」
佐賀県佐賀市久保田町にある「佐賀ベリーフォレスト」
旬のイチゴ狩りが楽しめる人気のスポットです。※旬は1月~5月
広々としたビニールハウスでは、様々な品種のイチゴが栽培されており、甘い香りと鮮やかな色彩が訪れる人々を魅了します。
多彩な品種を食べ比べることができ、イチゴの世界を堪能できます。
2. みんなで楽しくいちご狩り♪「花祭いちごの谷」
江北町にある「花祭いちごの谷」
いちご狩り体験ができる施設で、ビニールハウスの中で楽しめます。
大自然のなかに、いちごのハウスが6棟並んでいます。
ハウスの中の入ると、少し暖かく、いちごの甘い香りが漂ってきます。
いちごの種類は「いちごさん・さがほのか・よつぼし」の3種類。甘くてジューシーで幸せになります。
3. 立ったままイチゴ狩り!ドッグランパークやワンちゃん同伴カフェも「吉野berry」
吉野ヶ里町にある「吉野berry」
2021年12月にオープンしたこちらの施設は、イチゴ・ブルーベリー狩りやドッグランパークやワンちゃんと楽しめるカフェがあります。
イチゴ狩りの施設では6種類のイチゴを栽培しています。3万6千株のイチゴが植えられていて、お客様に合わせて高さを変えているそうです。
4. パリッシャリな食感 フルーツ飴「Annin」
最後にご紹介するのは、神埼市にある「フルーツ飴 Annin」
いちご飴やりんご飴などを販売している人気のお店です。
いちご飴は、ひと口サイズで食べやすく、飴は薄くてパリパリシャリシャリ食感です。
|
|