研修生コラム:佐賀でのくらし
こんにちは!前回につづき、松本です。
今回は佐賀でのくらしについて紹介します。
みなさんは佐賀についてどういうイメージをお持ちですか?
よく聞くのは「なにも無い」という意見ですが、住んでみると意外とそうでもなくて、
個人的にライフ・ワークバランスはかなり高い方かなと感じています。
その理由として「安心して住める環境」「生活コストの低さ」「利便性の高さ」があります。
まず「安心して住める環境」について。
実は佐賀県は地震・水害が全国トップクラスに少なくて、雪で交通網がマヒすることも稀です。
また犯罪発生率も東京や福岡と比べて低く、大都市に住むより安心して暮らせます。
このように佐賀は災害・犯罪が少なく、日々落ち着いた暮らしを送ることができます。
これは結婚や子育てを考えると、最もベーシックで重要なことだと思います。
次に「生活コストの低さ」について。
なんといっても家賃が安い。今は佐賀市内の3Kの部屋に住んでいますが、
家賃は5万円台前半(駐車場2台込!!)で職場の家賃補助もあるので、月々の固定費はかなり低いです。
物価も低いので生活費もかさみません。
生活を切り詰めなくても、将来に向けて貯金ができるのは若い人にとっても嬉しい環境ですよね。
最後に「利便性の高さ」について。
交通網が充実していて、九州各県へは高速道路でスムーズに移動できます。
電車も[佐賀ー福岡]が35分の便がありますし、空路も九州国際空港や福岡空港の利用圏内。
私もよくカフェ巡りや温泉旅行などに出かけています。
また,医療や保育に関する環境も充実していて、人口あたりの小売店数は東京23区以上。
そのため普段の生活は自宅から職場までの行き来の範囲で完結します。
以上、あくまで個人の例にはなりますが、佐賀でのくらしについてみなさんに少しでも伝われば幸いです。
また、ここで書ききれなかった佐賀の良さもあります。
ぜひ、いろいろな人と話をして、意見を聞いて、その上でみなさんにとって最良の道を選んでください。