1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ライフ
  4. この行動は"せき"に対して○?×?

ライフ

life

2022.07.03

この行動は"せき"に対して○?×?

前回に引き続き"せき"について。
佐賀市本庄町にある「かとうクリニック内科・呼吸器内科」の加藤院長に、"せき"を誘発する可能性がある行動についてお話を伺いました。


辛い食べ物を食べるのは ×

香辛料が刺激になってせきを引き起こすことがあります。
もともとせきが出やすい方は辛い食べ物は避けたほうがいいんじゃないでしょうか。

甘い食べ物は ○

せきにはあまり関係がありません。
しかし!ぜんそくの人は体重が増えるとぜんそくが悪くなりやすいです。脂肪細胞から炎症物質が出て、気道の炎症に悪く働くそうです。
体重が増えるのは注意

熱い食べ物と冷たい飲み物は ×

過剰に熱い食べ物と、冷たすぎる飲み物は刺激になるので、避けた方が無難だと思います。

クールミントなども良さそうなイメージがありますが、ミントが刺激になる人もいます。
ぜんそくの方は歯磨き粉で発作が出る人もいるくらいです。

緊張することは ×

ストレスを受けるという意味で良くないそうです。
ストレスを受けると 体の中に炎症の物質が放出され、気道に影響を与えてせきが出やすくなります。

せきがストレスからくることもあると、先に知っておくと心構えができるかもしれません。

定期的な掃除は ○

ちり・ほこりなどはアレルギーの原因にもなり、直接的な気道への刺激にもなりますので、定期的な掃除はしたほうがいいです。

ただ、掃除をするときは、ほこりを吸わないように"マスクをしましょう"

せきのヘルシーヒント
  • のどの刺激はせきのもと
  • アルコールは成分が誘発
  • 「緊張する」場面は出やすい
【2022年6月29日 かちかちPress いきいきヘルシーヒントより】
RECOMMEND