ピックアップ
pickup
高校生がアドバイス!夏休みの宿題を仕上げる“書き方教室”へ!
9月に入り、いよいよ2学期がスタート!子どもたちも夏休みの宿題を無事に提出したことと思いますが、夏休みの宿題に、硬筆・毛筆の作品提出がありますよね。実は佐賀市で硬筆・毛筆の宿題を地元の高校生がサポートする“書き方教室”が行われていました。
高校生がアドバイス!
硬筆・毛筆の書き方教室では、全日本高校書道コンクール日本一の県立佐賀北高校書道部の皆さんがアドバイスしていきます!
部長の村岡さん「書道を経験したことがある子も、経験したことがない子も来ると思うんですけど、少しでも興味を持っていただけたらなという思いで活動しています」
ハードルが高い…
わいわいコンテナ2 スタッフ 江里口さん「始まりは、毛筆の宿題をお家でするのは、ちょっとハードルが高いという声を聞いて、わいわいコンテナ2でやったら良いじゃん!ということで、歳も近い北高書道部の皆さんにお願いできないかな、というのが始まりです」
人に教えるいい経験に!
わいわいコンテナ2 スタッフ 江里口さん「高校生だと、小学生と歳が近いので打ち解けるのが結構早いです。子ども達も歳の近いお姉ちゃんたちに教えてもらえるのと、高校生も、教える立場になってみるという経験ができるということで、先生からも『いい経験ができてます』というような声はいただきます」
子どもたちは真剣に宿題を進めています。人数制限での開催ということもあり、高校生はマンツーマンで指導を行っていました。
硬筆をしている子どもさんは「か」の字が苦手ということで、マスを作って一緒に書くという練習をしていきます!
参加した子たちは毛筆の宿題にも取り組んでいましたが、中には左利きの子も。毛筆は難しそうですね。
鐘ヶ江さん曰く「左から右に行くので、筆の使い方が違うので、起筆(書き始め)などを教えることで、ちゃんとできるようになります。教えるポイントは"太さ"と"筆の使い方"。最初の書き始めでは強弱がなくて全部同じ太さだったんですけど、文字の太さと細さを変えることで、メリハリがつきバランスがよくとれます」
教えてもらった男の子「自分で見てみて上手になったなと思いました。すごくわかりやすかったです」
お母さん「すごい上手に書けている。この教室があるのは、親としては本当にありがたいです。家で教えられない一番の課題だと思うので、それを学生さんに教えてもらえるのがいい。また、学年が上がれば上がるほど難しくなるので、親が教えるのも難しくなってくるし、家だと汚れちゃったりとかするので」
書き方教室は約2時間、参加した子どもたちは高校生のアドバイスを受けながら作品を仕上げることができました。
体験している方に聞きました。
Q.出来栄えはどうですか?
A.(男の子)「最初より上手くなった」
(高校生)「本当によくできたと思います。のみこみが早くて教えててうれしかったです」
今回ご紹介した“書き方教室”ですが、講師をした佐賀北書道部の生徒さんたちは、キレイな字の書き方のコツやどうやったら上手に書けるかを子どもたちにアドバイスしていました。高校生の時に「人に教える」という経験ができるのもいいですよね。
毎年開催されるようなので、ぜひ次の機会に行ってみてはいかがでしょうか?
|
|