1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. あの日へ時間旅行 倒す伝統行事「仕込みの終わり新酒のはじまり こしき倒し」【1980年~2019年】

ピックアップ

pickup

2023.02.19

あの日へ時間旅行 倒す伝統行事「仕込みの終わり新酒のはじまり こしき倒し」【1980年~2019年】

あの日へ時間旅行

サガテレビに残るアーカイブ映像から、当時の佐賀の様子をご紹介いたします。

ノックアウト!の倒すではなく、物を倒す行事。

酒の仕込みが終わったあとに行われる酒造会社の伝統行事「こしき倒し」の様子、当時の映像で懐かしみます。

仕込みの終わり 新酒のはじまり
こしき倒し 2019年(小城市)

明治8年の創業以来、天山酒造で毎年行われている伝統行事。みこしに酒タルを乗せ、地元の人たちに搾りたての酒を振る舞う

こしき倒し 1980年(小城市)

こしきは、酒の原料となる米を蒸すときに使われる桶のこと。その年の仕込みが終わった時に倒して片づけたことから「こしき倒し」と呼ばれている。

蔵人は4km離れた清水の滝へ

1980年の映像当時は2月に実施。近年は5月に実施。

日本酒の需要が高まったことで生産に期間を要することになり、それにより2月から5月に行われるようになったそう。

【2023年2月16日放送 かちかちPress あの日へ時間旅行より】

おすすめ記事

RECOMMEND