1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. あの日へ時間旅行 原付にノーヘルで乗れた時代もあった? 【1983年・1986年】

ピックアップ

pickup

2023.07.23

あの日へ時間旅行 原付にノーヘルで乗れた時代もあった? 【1983年・1986年】

サガテレビのアーカイブ映像から佐賀を懐かしむ「あの日へ時間旅行」

テーマは「ノーヘルだったあのころ」

今年、自転車のヘルメット着用が努力義務化されました。
現在、普通自動車免許を取得すると自動的に原付バイクの免許がついてきますよね。
それを「原動機付自転車免許」といいますが1965年からスタートした制度なんです。
この制度が始まった頃はヘルメットの着用義務はありませんでした。
そんな、原付にまつわる当時の話題でご覧ください。

ヘルメット未着用 事故死亡率2~3倍に
原付自転車の実技指導 1983年(佐賀市)
普通免許を取得すると付帯する原付自転車運転免許 そうした普通免許取得者の原付運転事故が増加
自動車学校では普通免許取得者に原付運転の実技指導を行うことが決定した
指導員「目は20メートルぐらい遠くを見ます。手はこのまま下ろしてきたような姿勢で手首を起こさず、自然にハンドルを握ります。」

Q.道路を走っている人のバイクの注意事項は?

A.合図が非常に遅い

交差点で右左折する場合は交差点側端から30m手前で、進路変更の場合は3秒前に合図を出す

原付ヘルメット着用義務化 1986年(佐賀市)

原付のヘルメット着用が義務化 路上では警察官の指導などが行われた

  • 1978年
    51cc以上のバイクがすべての道路でヘルメット着用義務化
  • 1986年
    原付を含むすべてのバイクがすべての道路上でヘルメット着用義務化
【2023年7月20日放送 かちかちPress あの日へ時間旅行より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND