1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. 先人の知恵 薬草を学ぶイベント 小城市「第63回 自然と薬草に親しむ集い」

ピックアップ

pickup

2023.09.29

先人の知恵 薬草を学ぶイベント 小城市「第63回 自然と薬草に親しむ集い」

テーマは「第63回 自然と薬草に親しむ集い」
63年間、毎年行われている歴史長いイベントです。
小城市小城町の「八丁キャンプ場」にやってきました。
お世話になるのが 薬学博士 野中源一郎 さんです。
元九州大学薬学部助教授です。薬草の専門家でイベント当日の講師を務めます。
佐賀県は薬草が200数十種類あり、みなさんの身近にもたくさんあります。
すでに、足元に「チドメグサ」という薬草がありました!
チドメグサ

葉をしぼった液に止血作用があるといわれる薬草です。


実際に体験してみました!
「自然と薬草に親しむ集い」は専門家に薬草の知識を聞きながらコースを散策します。
さっそく発見!こちらは「アカメガシワ」という重要な薬草だそうです。
アカメガシワ

樹皮や葉に
整腸・消炎・鎮痛
などの作用があります。

すぐ近くに「ネズミモチ」という薬草です。
12月ごろに紫の実がなります。その実を煎じて飲みます。
ネズミモチ

果実に強壮・強精の作用があります。

「ヨモギ」もありました。
ヨモギの葉の裏の裏側の毛を集めると「お灸」をすることもできるそうです。
薬草ではない普通の草もあります。素人には見分けが難しいです...

有毒のものもあります・

これが有毒の「ヨウシュヤマゴボウ」という植物です。

ヨウシュヤマゴボウ

実をはじめ、葉・根・種などすべてに強い毒を持ちます。

こちらは「ハゼの一種」。
触れるとかぶれて皮膚炎を起こすことがあります。
このように有毒なものも多いので、「正確な知識を得ることが必要」です。

弥生時代から江戸時代まで自然のものを使って病気を治してきました。
薬草は身近にあるので、山を歩く、散歩をするなど健康な事をしながら、身近な宝を見つけましょう。

63回 自然と薬草に親しむ集い

日時 : 2023年10月1日(日) 午前10時~午後2時
場所 : 八丁キャンプ場(小城市小城町)
検索 : 自然と薬草に親しむ集い
参加費 : 無料
申込 : 不要

※昼食は持参 雨天中止

【2023年9月28日放送 かちかちPress サガらぼより】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND