1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. 佐賀に旅の拠点を!佐賀駅北エリアのイチオシ店を紹介するMAPを制作「ゲストハウス HAGAKURE 2号店(佐賀市)」

ピックアップ

pickup

2023.10.07

佐賀に旅の拠点を!佐賀駅北エリアのイチオシ店を紹介するMAPを制作「ゲストハウス HAGAKURE 2号店(佐賀市)」

今回のテーマは「佐賀に旅の拠点を!」

みなさん、佐賀市の「佐賀インターナショナル・ゲストハウスHAGAKURE」をご存じでしょうか?

こちらは2017年にオープンした「ドミトリー型」、つまり相部屋を前提としたゲストハウスの1号店です。

オープン当時、取材をさせていただいていました。1Fは受付とバー。

2Fはドミトリータイプの客室。

貸し切りで利用できる和室で構成されていて、国際交流の場所としてつくられた宿泊施設です。

そのゲストハウスHAGAKUREが、コロナ禍を経て、2023年8月に2号店をオープンしたということで、取材してきました!


まず、訪れたのはゲストハウスHAGAKURE1号店。
ここは、海外からの観光客が増え、ゲストハウス需要が高まってきた頃にオープンしました。
出迎えてくれたのは店長の髙瀬さん。

コロナ禍はほとんど来なかったという髙瀬さん。
ゲストハウス HAGAKUREの良さ「交流」がコロナ禍ではうまくいかない状況になりました。

そんな中、2号店がオープン!

ゲストハウス HAGAKURE 2号店(佐賀市神野東)

築50年ほどのビル 2階・3階の空きアパートを改修し、計6部屋(各階3部屋)の個室

このようなスタイルとなっています。

ここはスタッフが常駐しないので、宿泊者のスマホで開けることができます。

人と接触せずチェックインすることが可能に!

インターナショナルゲストハウスなので、海外のお客様に来ていただきたいというのが前提にあり、ジャパニーズモダンなデザインをしています。

個室なのでファミリーやグループ旅行の方をターゲットにしています。

キッチン・お風呂・洗濯機など、生活に必要なものが揃っているので、長期滞在にもぴったり!

旅の拠点として利用している方が多いんだとか!

髙瀬さん「コロナ禍を経てドミトリーだけでは難しいというのもあり(※相部屋を前提とした宿泊)、個室で安全に泊まれる場所を用意したい。建物のオーナーさんが空き家で20年持たれてて、何とかしたいという思いがあり、話が合いました」

髙瀬さん「もともとは交流をしてほしいと思いゲストハウスを立ち上げたので、ドミトリーは残したい。その中で個室タイプの2号店をつくることで幅広いニーズに応えられるように」

そんな中、現在新しい取り組みをされているんだそうです。


佐賀駅北MAP~HAGAKUREおすすめver~

それがこちらのマップ!街に繰り出してもらうことを目的に、佐賀駅北エリアのイチオシのお店26店舗の情報が載っています。裏にはコメントも掲載!

10人ほどのボランティアの方々と一緒に制作したそうです。

ボランティアの増本さん、しーこ♪さんにもお話を聞きました。

増本さん「コメント欄を考えたり、インスタを入れるほうが海外の人たちがアクセスしやすいのなとか、知恵を出しながら作っていきました」

店舗の選定・コメント内容・掲載情報などを話し合い制作

しーこ♪さんはデザイン・イラスト担当!

しーこ♪さん「普段似顔絵を描いているので、ちょっとマップ制作手伝ってもらえませんか?と声かけていただいて、分かりやすく、あとはちょっと可愛くしようかなと思って」

そんなマップをもってお店巡りをすることに!

QRコードでGoogleマップと連携!
画像のように店舗番号が表示されるようになっています。

マップには様々なジャンルのお店が掲載されていて、制作メンバーが実際に足を運んだときに感じたことを記載しています。外国語バージョンのマップも現在構想中とのことでした。

マップはゲストハウスHAGAKUREの1号店・2号店で配布中!

佐賀インターナショナル・ゲストハウス HAGAKURE

1号店:佐賀市神野東2丁目4番12号 
2号店:佐賀市神野東2丁目6番34号原田ビル2F/3F

TEL:0952-97-7384

ゲストハウスHAGAKUREの利用について、詳しくはホームページをご覧ください!

【2023年10月4日放送 かちかちPress 旬カン! i-FOCUSより】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND