1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ライフ
  4. 「やる気が起きない」「体がダルい」 など… 正月明けの不調の正体は?正月病についてお話を聞きました

ライフ

life

2024.01.11

「やる気が起きない」「体がダルい」 など… 正月明けの不調の正体は?正月病についてお話を聞きました

年末年始の楽しいお休みが終わり仕事や学校が始まりましたが、長いお休みの後に「体がだるい」「気分が落ち込む」など不調を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回のテーマは「正月明けの不調の正体は…?」
この時期に陥る心身の不調について詳しく聞いてきました。

今回お話を伺うのは、のぐちクリニック 心療内科医の野口慶先生です。

正月明けの不調の正体は?

お正月明け、長いお休みでしっかり休んでるはずなのに「やる気が起きない」「体がダルい」など、体の不調を訴える人が少なくないそうです。

このように長い休暇明けに感じる「心身の不調」は、正月病とも呼ばれています。

「正月病」は正式な病名ではありませんが、年末年始の休暇明けに「さぁ年が明けて頑張ろう!」と思っても、「だるさ」「眠気」「モチベーションが上がらない」「気分が落ち込む」という症状を指します。

症状は人によって様々ですが「正月病」の心の症状として以下の症状があるそうです。

心の症状

やる気が起きない・気分が落ち込む・不安・集中力の低下

体の症状

疲れやすい、疲れが取れない、寝付けない、途中で目が覚める。腰痛、便秘、下痢、食欲低下、過食など

5月病と似たようなものです。

正月病に陥る原因は?

年末年始

クリスマス、帰省、大掃除、年越し、お正月などイベントが盛りだくさんなので

イベントが続く→生活リズムが乱れる
忘年会・新年会→食生活が乱れる

などの要因があるそうです。

 

正月病の原因は「自律神経の乱れ」

こうした生活リズムの乱れや食生活の乱れが自律神経の乱れにつながり、正月病の症状が出ることがあります。

自律神経について

自律神経

交感神経副交感神経からなる、自分の意思とは関係なく働く神経です。

私たちは常に無意識的に交感神経と副交感神経のバランスを取りながら生きています。

交感神経

緊張・興奮・ストレス状態のときに働きます。

副交感神経

リラックス状態のときに働きます。

ストレスがかかったり、不安・緊張を覚えたりするときは自律神経のバランスが交感神経に傾きます。

交感神経が働きすぎると…
呼吸が早くなる・動悸を感じる・下痢・便秘・吐き気・肩こり・頭痛・腰痛・体温が上がる、などの症状が出ることがあります。

人との比較がストレスに…

年末年始に友人や親戚と集まった際などに自分の現状と友人達の現状と比べて、羨ましくなり、自分を責めてしまって抑うつ状態になという事も考えられます。

冬の気候の影響

日照時間の短さによる気分の落ち込みや、気温の低さによるストレスを感じやすくなり、正月病の原因になることもあります。

正月病から抜け出すには?

対処法は「自律神経を整える!」
生活リズムを整える

夜更かし・寝坊を避ける・起床後に日光を浴びる

朝日を浴びることで「セロトニン」という物質が分泌されます。

セロトニン

自律神経を整える働きがあります。

起床後は、なるべく早い段階で日光浴までする必要はありませんが、カーテンなどを開けて朝日を部屋に取り込むようにしましょう。

セロトニンは「食生活」にも!

セロトニンは、トリプトファン・ビタミンB6などからつくられます。

  • トリプトファンを多く含む…肉・魚・乳製品・大豆など
  • ビタミンB6を多く含む  ……肉・魚・大豆など

積極的に取り入れるようにしましょう。 

食生活を整える

暴飲暴食が続くと内臓に疲れがたまるため、一週間程度は飲み会などを避け、胃腸や肝臓を休めることも大切です。


POINT(正月病の原因)
  • 生活リズム・食生活の乱れ
  • 人と会うことによるストレス
  • 冬の気候

などによる自律神経の乱れが主な原因です。
自律神経を整えることが回復へのカギとなります!

POINT(対処法)
  • 夜更かし・寝坊を避ける
  • 起床後は日光に当たる
  • トリプトファンビタミンB6を摂取
  • 内臓を休める

野口先生は内臓を休める際の食事は「七草粥」がおすすめとおっしゃっていました!

症状が出て2週間ほど経っても症状が回復しない場合は、正月病ではなく季節性うつ病の可能性もあるため、医療機関を受診することをおすすめするそうです。

今回は正月明けの不調の正体、そして対処法についてお伝えしましたが、実はまだまだ他にも対処法があるそうです。
次回は、正月明けの不調、さらなる対処法を紹介します!
日常生活で気を付けることなどをお伝えします!

【2024年1月8日 かちかちPress みんなで ヘルシーライフより】

関連記事

RECOMMEND