1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ライフ
  4. 緊張のほぐし方 ストレッチやオススメの食べ物などを紹介!

ライフ

life

2024.04.04

緊張のほぐし方 ストレッチやオススメの食べ物などを紹介!

サガテレビ「かちかちLIVE」内で、毎週火曜日15時台でお送りしている「らいふSearch」。
日々の生活情報に加えて、医療・健康・育児情報などをお送りしています。
今回のテーマは「新生活の緊張 どうほぐす?」

まずは佐賀市でインタビューしました。

「緊張した時は肩甲骨を回すことと、チョコを食べて緊張をほぐしている」
「ほぐすために緊張を受け入れています。受け入れたら多少緊張がほぐれる気がする」
「深呼吸して本当に良くなるのか、緊張しているのか自分でも分からない」

佐賀市駅前中央(コムボックス2階)にある「のぐちクリニック」に伺いました。
心療内科医の野口先生にお話を伺いました。

Q. なんで緊張はするのか?

私たちにとって、緊張は非常に重要なものです。

「危ない崖に行く」「初舞台に立つ」などそういった際には、脳から危険アラームが出されます。これが緊張です。
緊張のおかげで私たちは危険から自分の身を守っています。

緊張のほぐし方

肩すとんストレッチ

1.椅子に背筋良く浅く座る

2.軽く握りこぶしを作る

3.息を吸いながら肩と耳を近づける

4.息を吐きながら肩をすとんと落とす

紹介した1~5の動作を5~10回ほど繰り返します。

緊張している時、力を抜くのは難しいことです。逆に肩などに力を入れて一気に力を抜いてみましょう。

「人という字を手に書いて飲み込む」は効果がある?

手を握った際に、中指の先が当たる場所に「労宮」というツボがあります。

労宮とは

緊張をほぐす作用があり、強めに押すと効果的です。

人を書くときは労宮に2回触れるので理にかなっています。

緊張をほぐすために大切なのは「これをすれば気持ちが落ち着く」というルーティンを準備し、緊張した時に実行することです。
「いつもの動作」が「いつもの自分」を取り戻してくれます。

緊張のほぐし方

オススメの食べ物・飲み物

一番のオススメは"バナナ"です。
バナナ

自律神経を整える物質のトリプトファンや、ビタミンB6を多く含んでいます。
ブドウ糖があり、脳のエネルギー源となります。吸収がゆっくりで腹持ちも良いです。

飲み物は温かい飲み物がオススメです。

ホットミルクココアハーブティーには緊張緩和する作用があります。

逆にカフェイン緊張を助長します。

緊張をほぐしたい場合は、コーヒー・紅茶・エナジードリンクは多量にカフェインを含むので避けた方がいいです。


緊張で酔いが回りやすいのは本当?

緊張すると、胃腸の消化吸収力が低下し、アルコールの吸収力も低下するため、緊張すると酔いにくいそうです。

【コレに注意】​​
1.緊張をほぐすために酒量が増える
2.緊張から解放されると一気にアルコールを吸収する

おすすめの酔いにくい飲み方
  • 飲酒の合間にこまめに水を飲む
  • 低カロリー・高タンパク質おつまみがおすすめ
  • 乳製品やネバネバ食品はアルコール吸収を抑制
低カロリー・高タンパク質おつまみ 例

魚介類(シジミなど貝類・イカ・タコ・ヒラメなど)や、
大豆食品(枝豆など)→肝臓の働きをサポートします。

乳製品(チーズなど)やネバネバ食品(オクラ・なめこなど)は、
胃の粘膜保護→アルコール吸収を抑制します。
【2024年4月2日放送 かちLIVE らいふSearchより】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND