1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. 道の駅 伊万里「伊万里ふるさと村」がリニューアルオープン!新たな魅力的なグルメも!

ピックアップ

pickup

2025.04.02

道の駅 伊万里「伊万里ふるさと村」がリニューアルオープン!新たな魅力的なグルメも!

伊万里市南波多町にある「道の駅 伊万里『伊万里ふるさと村』」が、リニューアルオープンしました。

伊万里の特産品を販売する「特産館」を中心に、地元の新鮮な農産物や加工品が豊富に並び、イートインスペースも新設されました。リニューアルを機に、新たな魅力のあるメニューも登場し、地元の方はもちろん、観光客の方々にもおすすめのスポットです。

大きく変わった!リニューアルのポイント

  • 広々とした公園エリア新設 : 滑り台やストレッチベンチなどを備えた公園が新たに登場。小さなお子様連れのファミリーも安心してお過ごしいただけます。
  • 駐車場を拡張し利便性向上 : 駐車スペースを拡大し、以前は道路を挟んだ場所にのみあった駐車場が、施設すぐそばにも増設されました。
  • 伊万里の絶景を一望できる展望台 : 伊万里の自然を一望できる展望台が新設され、美しい景色を楽しめます。
  • 地域交流施設を新設 : 2階には、誰もが利用できるレンタルスペースとしての地域交流施設が設けられました。
  • 明るく開放的な特産館 : 特産館は、自然光が差し込む明るい空間に生まれ変わり、より快適にお買い物を楽しめます。

特産館の魅力

「特産館」は、伊万里の特産品を中心に、佐賀県内の商品を幅広く取り揃えています。500種類以上の商品が並び、地元で採れた新鮮な野菜や果物、牛肉、魚介類など、豊富な品揃えが特徴です。

伊万里市が設置し、JAが直営で営業しているので、新鮮な野菜や果物がたくさん並んでいます。その他にも、唐津の魚や、伊万里のお肉なども販売しています。

リポーターは「ドライブイン鳥」や「伊万里焼饅頭」など、地元で人気の商品を紹介しながら、「こういう時によく利用する、地元あるある」と語り、親しみやすさを感じさせます。

リニューアルを記念した新商品の和菓子

リニューアルオープンに合わせて、コラボ新商品も登場しました。城月堂の「伊万梨(いまり)」は、梨のコンポートを「あん」にまぶして作られた和菓子です。地元の新鮮な梨を使用し、伊万里らしさを感じられる一品となっています。

  • 城月堂「伊万梨」
  • (5個) 800円

イートインスペースの充実

新たに設けられたイートインスペースでは、軽食やテイクアウトメニューを楽しむことができます。伊万里の農産物を使ったメニューが提供され、地元の味を堪能できます。

人気のグルメメニュー

1. こいが伊万里メンチ 400円

長崎県立大学と開発したメンチカツです。伊万里産佐賀牛をふんだんに使用し、肉の旨みが楽しめる一品です。「こいが」は佐賀の方言で「これが」という意味で、「濃い」という意味を掛けています。

2. 伊万里牛串 500円

伊万里ブランドの牛肉を使用した串焼きです。ジューシーで柔らかい肉質と香ばしさが楽しめます。

3. 伊万里梨カレー 800円

伊万里の特産品である梨を使ったカレーです。フルーティーな味わいが特徴です。

4. メンチカツ定食 1,000円

柔らかくジューシーなメンチカツに、サラダ、味噌汁、ご飯がセットになった定食です。

5. デコレーションバニラ(イチゴ味) 450円

ソフトクリームにイチゴをトッピングした、見た目も華やかなデザートです。佐賀県産のいちごさんを使用しています。

施設の充実

リニューアルに伴い、外部施設も充実しました。新しく設置された公園には、すべり台やストレッチができるベンチなどが設置され、ドライバーの休憩スポットとしても利用できます。また、駐車場も拡張され、より多くの来場者を受け入れられるようになりました。

「道の駅 伊万里『伊万里ふるさと村』」は、伊万里の魅力が詰まった新しい観光スポットとして生まれ変わりました。地元の方々の憩いの場としてはもちろん、観光客の方々にも伊万里の魅力を存分に感じていただける場所となっています。

店舗情報
  • 店舗名 : 道の駅 伊万里「伊万里ふるさと村」
  • 住所 : 伊万里市南波多町井手野2754-9
  • 営業時間 : 9:00~18:00
  • TEL : 0955-24-2252

【2025年3月28日放送 かちかちLIVE イマここ中継より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND