佐賀のニュース
色とりどりのランタンが幻想的 「宵の美術館なまずの寝床」【佐賀県嬉野市】
2020/01/27 (月) 11:57

嬉野川の世界を色とりどりのランタンで幻想的に表現したイベント「宵(よい)の美術館なまずの寝床」が嬉野市で開かれています。
20年続く嬉野温泉の冬の風物詩、「うれしのあったかまつり」の一環で毎年開かれている「宵の美術館なまずの寝床」。ランタン作家の三上真輝さんや地元住民が作った432の色とりどりのランタンが並んでいます。一番の見どころは全長6メートルの巨大な白なまず。白なまずは、嬉野川の祭神「豊玉姫(とよたまひめ)」の遣いで「嬉野の守り神」とされ「肌の病にご利益(ごりやく)がある」と言い伝えられています。また、今年新しく作られた高さ7メートルの「滝」はやわらかな光を放ち、嬉野川の世界を幻想的に作り出しています。
宵の美術館北川健太実行委員:「冬の風物詩として定着しておりますので街中に多くの観光客があふれると期待している」
「宵の美術館なまずの寝床」は嬉野市体育館で2月11日まで開かれていて、期間中1万人の来場を目指しています。
20年続く嬉野温泉の冬の風物詩、「うれしのあったかまつり」の一環で毎年開かれている「宵の美術館なまずの寝床」。ランタン作家の三上真輝さんや地元住民が作った432の色とりどりのランタンが並んでいます。一番の見どころは全長6メートルの巨大な白なまず。白なまずは、嬉野川の祭神「豊玉姫(とよたまひめ)」の遣いで「嬉野の守り神」とされ「肌の病にご利益(ごりやく)がある」と言い伝えられています。また、今年新しく作られた高さ7メートルの「滝」はやわらかな光を放ち、嬉野川の世界を幻想的に作り出しています。
宵の美術館北川健太実行委員:「冬の風物詩として定着しておりますので街中に多くの観光客があふれると期待している」
「宵の美術館なまずの寝床」は嬉野市体育館で2月11日まで開かれていて、期間中1万人の来場を目指しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】特急「南風」車両点検で車両数減らし 2両で運行 岡山~多度津~善通寺~高知【香川】
2025/04/27 (日) 14:10 -
小樽の歴史とワインが奏でる贅沢な時間―100年以上の歴史を刻む石造りの建物で、四季を映した料理と道産ワインをカジュアルに味わう、重厚な空間で日常を忘れる贅沢なひととき「小樽バイン」リニューアルオープン
2025/04/27 (日) 14:10 -
【地震】岩手県内で震度1 宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025/04/27 (日) 14:05 -
【速報】由布岳で火事 県防災ヘリは消火バケット落下事故の影響で消火活動できず、佐賀に応援要請 大分
2025/04/27 (日) 14:00 -
【独自】「こんなにひどいの初めて」信号変わって5秒もたつのに赤信号無視、連続3台が信号無視で交差点めちゃくちゃ 身勝手な運転相次ぐ
2025/04/27 (日) 14:00