佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 小学生が地元の歴史を学ぶ 小学生が和ろうそく作り体験【佐賀県みやき町】

小学生が地元の歴史を学ぶ 小学生が和ろうそく作り体験【佐賀県みやき町】

2020/02/06 (木) 17:14

サムネイル
昔、ハゼの木が多く育てられていたみやき町・中原地区の歴史を知ってもらおうと、地元の小学生がハゼの実を原料とした和ろうそく作りを体験しました。

和ろうそく作りを体験したのは、みやき町の中原小学校に通う3年生70人です。子供たちは、まず地元の「中原の豊かな自然を守る会」のメンバーから、ハゼの木をもとに和ろうそくや化粧品を作り海外にも輸出していた事や、中原地区が昭和30年代半ばまで工場でろうを作っていた歴史について学びました。そのあと、ろうそくの原料となるハゼの実を溶かした木蝋を慎重に木箱の型に流し込んでいきました。

完成したあとは、市販されている「洋ろうそく」との違いを見るため火を付け、和ろうそくの方がゆらゆらと炎が揺れる事などを確認しました。
女子児童2人:「ろうそく作り楽しかったです」「きれいやった、オレンジに光っとった」
寺崎さんは、「ろうが町を潤した歴史もあるので今あるハゼの木も大切にしてほしい」と話していました。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン