佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. カササギの巣による停電防止へ 九州電力が巣を剪定【佐賀県】

カササギの巣による停電防止へ 九州電力が巣を剪定【佐賀県】

2020/02/06 (木) 17:21

サムネイル
春が近づき佐賀県内では、電柱の上にカササギが巣を作る様子が見られるようになりました。

電柱を管理する九州電力は、カササギを保護しながら巣による停電事故を防ぐため、巣の剪定作業を今年も始めています。九電は、カササギの生態を保護するため、親が巣を作り出す12月ごろからひなの巣立ちが終わる5月ごろまではなるべく巣を撤去せず、長い枝を剪定したり針金などの金属を取り除いたりして停電を防止しています。この取り組みにより、佐賀県内でカササギの巣が原因の停電は20年ほど前は年間10件近くあったのが、ここ5年間では2件程度に抑えられているということです。
九州電力配電部配電グループ西橋靖彦副長:「重労働・長時間作業になります。我々も安全に一番配慮しながらいかに停電しない設備を構築していくかと詰めている」

佐賀県内の電柱にあるカササギの巣の数は、2012年の4350個から2019年は2556個まで減少しているということで、九電は、カササギの保護と停電防止のため電柱に巣を見つけたら地域の配電事業所に連絡してほしいとしています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン