佐賀のニュース
絶滅危惧種の両生類「ブチサンショウウオ」発見【佐賀県佐賀市富士町】
2020/04/14 (火) 17:11

環境省のレッドリストで絶滅危惧IB類に指定されている両生類、ブチサンショウウオが、佐賀市富士町で見つかりました。
鳥谷信明さん:「草むらを探していたらたまたまブチサンショウウオが出てきた」「うれしい/おったというのが」
ブチサンショウウオを見つけたのは、佐賀市富士町在住で佐賀県の自然保護監視員の鳥谷信明さん82歳です。ブチサンショウウオは西日本を中心に生息しているサンショウウオ科の両生類で、環境省レッドリストで、近い将来における野生での絶滅の危険性が高い絶滅危惧IB類に、佐賀県のレッドリストでは準絶滅危惧種に指定されています。
鳥谷信明さん:「小さいのは毎年確認するが、こんなに大きなのはめったに見ない」
鳥谷さんによりますと毎年、数匹見つけるものの、多くは体長5センチほどで、今回見つけた10センチほどのものは珍しいということです。ブチサンショウウオは佐賀県内では脊振山系や多良岳などにも生息しているということです。
鳥谷信明さん:「草むらを探していたらたまたまブチサンショウウオが出てきた」「うれしい/おったというのが」
ブチサンショウウオを見つけたのは、佐賀市富士町在住で佐賀県の自然保護監視員の鳥谷信明さん82歳です。ブチサンショウウオは西日本を中心に生息しているサンショウウオ科の両生類で、環境省レッドリストで、近い将来における野生での絶滅の危険性が高い絶滅危惧IB類に、佐賀県のレッドリストでは準絶滅危惧種に指定されています。
鳥谷信明さん:「小さいのは毎年確認するが、こんなに大きなのはめったに見ない」
鳥谷さんによりますと毎年、数匹見つけるものの、多くは体長5センチほどで、今回見つけた10センチほどのものは珍しいということです。ブチサンショウウオは佐賀県内では脊振山系や多良岳などにも生息しているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「遠くから黒煙上がっていた」住宅などあわせて3棟を全焼 約5時間半で鎮火…けが人なし 秋田・湯沢市
2025/04/03 (木) 19:04 -
NHK熊本放送局の30代記者が離婚後にもかかわらず単身赴任手当188万円を不正に受け取る…諭旨免職処分に
2025/04/03 (木) 19:03 -
*4/4(金)の山形県内の主な動き*
2025/04/03 (木) 19:03 -
禁断調査!ビュッフェで原価が高いメニュー【しらべてみたら】<br />
2025/04/03 (木) 19:00 -
「レプリカだらけ」との批判かわせるか?来館目標を大きく下回る厳しい船出の静岡市歴史博物館 “負の遺産”とならないために
2025/04/03 (木) 19:00