佐賀のニュース
災害時の避難所 民間施設にも協力呼び掛け「分散避難」【佐賀県武雄市】
2020/05/19 (火) 17:51
武雄市は19日、大雨などの自然災害に備え、新型コロナの感染予防を踏まえた新たな避難所の整備について発表しました。
武雄市・小松市長:「段ボールベッドだけではなくて、従来なかったプライベート空間を」
会見では、新型コロナの感染予防に加え、被災者のプライベートな空間を確保するため、段ボールのデザインや販売を行っている佐賀市の「サガシキ」と避難所で使う段ボール間仕切りを共同開発していることが発表されました。さらに、これまで武雄市内の避難所では仕切りの中の広さは2平方メートルでしたが、ソーシャルディスタンスの観点から、4平方メートルは確保するということです。
また、武雄市は今後、避難所での3密による感染リスクに対応するため、これまでの指定避難所に加え、学校の校舎や地区の公民館などを避難場所とするほか民間施設にも協力を呼び掛け、「分散避難」の整備に取り組むということです。
武雄市・小松市長:「段ボールベッドだけではなくて、従来なかったプライベート空間を」
会見では、新型コロナの感染予防に加え、被災者のプライベートな空間を確保するため、段ボールのデザインや販売を行っている佐賀市の「サガシキ」と避難所で使う段ボール間仕切りを共同開発していることが発表されました。さらに、これまで武雄市内の避難所では仕切りの中の広さは2平方メートルでしたが、ソーシャルディスタンスの観点から、4平方メートルは確保するということです。
また、武雄市は今後、避難所での3密による感染リスクに対応するため、これまでの指定避難所に加え、学校の校舎や地区の公民館などを避難場所とするほか民間施設にも協力を呼び掛け、「分散避難」の整備に取り組むということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
日付を選択してください