佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「路線価」3年連続上昇 佐賀市駅前中央が最も高く【佐賀県】

「路線価」3年連続上昇 佐賀市駅前中央が最も高く【佐賀県】

2020/07/01 (水) 18:00

相続税や贈与税を算定するときの基準となる「路線価」が公表され、県内の平均は3年連続で上昇しました。

路線価は主要な道路に面する土地の1月1日時点の1平方メートル当たりの価格で、相続税や贈与税の算定に使うものです。佐賀税務署によりますと県内の平均は3年連続の上昇となりました。
県内で最も高かったのは15年連続で佐賀市の駅前中央通りで、1平方メートル当たり19万5000円と去年より1万円上昇しました。上昇は4年連続です。このほか鳥栖市が8万4千円で3年連続の上昇。唐津市は23年連続の下落が止まり横ばいに、伊万里市も22年連続の下落が止まり横ばいになりました。

調査にあたった不動産鑑定士は、「今後の新型コロナの影響は不透明だが地域によっては不動産の需要が減り地価が下がる可能性がある」としています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
日付を選択してください
05月05日のニュース05月04日のニュース05月03日のニュース05月02日のニュース05月01日のニュース04月30日のニュース04月29日のニュース04月28日のニュース04月27日のニュース04月26日のニュース04月25日のニュース04月24日のニュース04月23日のニュース04月22日のニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン