佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 全国的に遭難者増 人気のマリンスポーツSUP 遭難を想定した救助訓練【佐賀県】

全国的に遭難者増 人気のマリンスポーツSUP 遭難を想定した救助訓練【佐賀県】

2020/07/17 (金) 18:00

サムネイル
海でのレジャーが本格化するのを前に、全国的に遭難者が出ているという立ちこぎボートの遭難などを想定した救助訓練を唐津海上保安部が行いました。

リポート:「訓練の対象はあちら、サーフボードの上に立ち、パドルで漕いで進む人気のマリンスポーツです。風の影響を受けやすく沖に流され帰れなくケースがあるということなんです」
このマリンスポーツはスタンドアップパドルボート、通称「SUP」と呼ばれ近年人気が高まっていますが、全国的に遭難者が出ていて過去3年で約118件の救助要請があったほか、唐津海上保安部の管内だけでも今年に入ってすでに2件発生しています。

夏に入り海でのレジャーがさらに活発になるのを前に行われた17日の訓練には海保の職員10人が参加。民間のガイドの指導を受けながら、実際にサップを体験して風でどれくらい流されるかなどその特性を学んでいました。
このあとサップで漂流し衰弱した遭難者をロープなどで巡視艇に引き上げて、救助するまでの手順を確認していました。
参加した職員:「風が吹いてなかった時でもいきなり突風が吹いたりとかして、思った以上に流されるなと思ったのが危険かなと感じた。SUPの使用者が増加しているなか、その救難が増えてくると思いますので日々訓練を重ねてより迅速に、愛護的に救助できるように努力していきたい」

唐津海保は「自分で帰れないと判断したら118番に電話しすぐに救助を求めてほしい」としていて、防水ケースに入れたスマートフォンなどを携帯するよう呼びかけています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン