佐賀のニュース
唐津くんち“曳山巡行”中止 200年の歴史の中で初【佐賀県】
2020/08/07 (金) 12:21

200年以上の歴史の中で初めての中止です。唐津神社の秋の例大祭「唐津くんち」について2020年は曳山の巡行をすべて中止し、神社での神事のみを行うことになりました。
地元の女子高生:「えーーーそうなんですか…ショック…」
タクシー運転手:「まあ、沿道のお客さんの数からしたらやっぱり今回は仕方ないなという気はしますけどね」
会見・山内啓慈総取締役:「今年、令和2年の唐津くんち、中止を決定いたしました。断腸の思いでございます」
唐津神社の秋の例大祭「唐津くんち」について祭りを取り仕切る唐津曳山取締会などは6日夜、11月2日から4日に予定されていた曳山の巡行をすべて中止し、神社での神事のみを行うことを決めました。
例年、3日間で50万人前後が市内を訪れ、沿道は見物客であふれかえることから「不特定多数の参加者に適切な感染防止対策が実施できない」と判断したということです。
唐津神社戸川忠俊宮司:「悔しいでもないし残念でもないしですね、寂しいとか、悲しいことだなと/終息した時にはまた盛大に唐津くんちを開催して、神様もそれから皆様も元気になっていただきたい」
1819年、文政2年に1番曳山「赤獅子(あかじし)」が誕生して以降、14台の曳山が町を廻る現在の形になり、4年前にはユネスコの無形文化遺産にも登録された唐津くんち。その200年の歴史の中で巡行の中止は初めてです。
地元の女子高生:「えーーーそうなんですか…ショック…」
タクシー運転手:「まあ、沿道のお客さんの数からしたらやっぱり今回は仕方ないなという気はしますけどね」
会見・山内啓慈総取締役:「今年、令和2年の唐津くんち、中止を決定いたしました。断腸の思いでございます」
唐津神社の秋の例大祭「唐津くんち」について祭りを取り仕切る唐津曳山取締会などは6日夜、11月2日から4日に予定されていた曳山の巡行をすべて中止し、神社での神事のみを行うことを決めました。
例年、3日間で50万人前後が市内を訪れ、沿道は見物客であふれかえることから「不特定多数の参加者に適切な感染防止対策が実施できない」と判断したということです。
唐津神社戸川忠俊宮司:「悔しいでもないし残念でもないしですね、寂しいとか、悲しいことだなと/終息した時にはまた盛大に唐津くんちを開催して、神様もそれから皆様も元気になっていただきたい」
1819年、文政2年に1番曳山「赤獅子(あかじし)」が誕生して以降、14台の曳山が町を廻る現在の形になり、4年前にはユネスコの無形文化遺産にも登録された唐津くんち。その200年の歴史の中で巡行の中止は初めてです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
海水浴場で砂の中にモリが…倒れた海水浴客の腕に刺さりけが 京都・宮津市
2025/07/05 (土) 23:19 -
「意識がない状態」と救助要請 中央アルプス南越百山の山頂付近で奈良県の71歳男性が体調不良で行動不能 6日早朝からヘリコプターで救助へ
2025/07/05 (土) 23:08 -
【コンサドーレ】3連勝で勢い加速!バカヨコの“幸運”弾と鉄壁守備が光った1勝――GK高木選手「ディフェンダー陣が体を張って守ってくれたのでものすごく頼りになった」
2025/07/05 (土) 22:20 -
【ファイターズ】水谷が、郡司が、レイエスが、北広島の空に向かって快音。今シーズン最多18安打12得点で首位返り咲き!
2025/07/05 (土) 21:30 -
火葬が追いつかず遺品も片付かない… 「多死社会」を迎えた日本の現実 “身寄りなき死”と向き合うために
2025/07/05 (土) 21:30