佐賀のニュース
嬉野温泉駅周辺整備 嬉野市が民間事業体と協定【佐賀県】
2020/10/14 (水) 17:48

九州新幹線長崎ルートの暫定開業に合わせて新設される嬉野温泉駅の周辺整備事業について、嬉野市が民間事業体と協定を結びました。
嬉野市と協定を結んだのは、佐賀市でコンサルティング業務などを行う「ビープラスト」を中心に5つの企業からなる事業体です。嬉野温泉駅は2022年秋の九州新幹線長崎ルートの暫定開業に合わせて新設される予定で、今回の協定は観光の拠点となる駅周辺の整備について官民連携で取り組むことを目的としています。今回選ばれた事業体は、駅周辺のデザインや開発、地元の農産物などを販売する直売所の運営などをしていくということです。
嬉野市村上大祐市長:「観光地という一面がありますので、交流人口を増やしていくとか、観光客の方が嬉野らしさを感じていただける町に新しいセンスも取り入れながら進めていけるんじゃないかなと期待しています」
事業体の代表となるビープラストによりますと、今後、市と事業のスケジュールなど協議を重ね、来年4月からの工事着手を目指すとしています。
嬉野市と協定を結んだのは、佐賀市でコンサルティング業務などを行う「ビープラスト」を中心に5つの企業からなる事業体です。嬉野温泉駅は2022年秋の九州新幹線長崎ルートの暫定開業に合わせて新設される予定で、今回の協定は観光の拠点となる駅周辺の整備について官民連携で取り組むことを目的としています。今回選ばれた事業体は、駅周辺のデザインや開発、地元の農産物などを販売する直売所の運営などをしていくということです。
嬉野市村上大祐市長:「観光地という一面がありますので、交流人口を増やしていくとか、観光客の方が嬉野らしさを感じていただける町に新しいセンスも取り入れながら進めていけるんじゃないかなと期待しています」
事業体の代表となるビープラストによりますと、今後、市と事業のスケジュールなど協議を重ね、来年4月からの工事着手を目指すとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
万博2週目の来場者数「約74万人」1週目より約10万人多くなる 半年で約2820万人の見込み達成には1週間平均105万人必要
2025/04/28 (月) 16:00 -
公開指名手配されていた山口組系國領屋一家の元組員が歩いて出頭 暴力団組員を刃物で切り付けた殺人未遂容疑で逮捕
2025/04/28 (月) 15:58 -
春の褒章 愛媛関係は1団体・5人が受章「ボランティア」「一般の模範」「公共仕事に尽力」【愛媛】
2025/04/28 (月) 15:57 -
春の褒章の受章者 富山県内からは10人と1団体が受章
2025/04/28 (月) 15:45 -
【速報】九電工の新社名は「KRAFTIA(クラフティア)」10月から36年ぶりに変更 本社も福岡市・天神の「ワンビル」に移転 福岡
2025/04/28 (月) 15:45