佐賀のニュース
高さ18mの展望フロアも 東よか干潟の魅力を発信「ひがさす」オープン【佐賀県】
2020/10/20 (火) 12:20
国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されている佐賀市の「東よか干潟」の価値や魅力を発信する施設がオープンしました。
佐賀市東与賀町にオープンしたのは観光・交流・学習拠点「東よか干潟ビジターセンター・ひがさす」です。施設の目玉は広大な有明海を一望できる高さ18メートルの展望フロア。
また、展示棟には東よか干潟で採集したワラスボやムツゴロウの骨格標本など約40種類が展示されているほか、干潟に飛来してくる渡り鳥の様子を高画質のシアターやプロジェクションマッピングで楽しめるコーナーもあります。
東よか干潟ビジターセンターひがさす 古川尋美マネージャー:「ちょっと立ち寄ってきれいな干潟をみんなで残そうとか、何かきっかけになるような場所になれば」
東よか干潟ビジターセンター・ひがさすは午前9時から午後5時まで、20日午後1時から一般開放が始まります。
佐賀市東与賀町にオープンしたのは観光・交流・学習拠点「東よか干潟ビジターセンター・ひがさす」です。施設の目玉は広大な有明海を一望できる高さ18メートルの展望フロア。
また、展示棟には東よか干潟で採集したワラスボやムツゴロウの骨格標本など約40種類が展示されているほか、干潟に飛来してくる渡り鳥の様子を高画質のシアターやプロジェクションマッピングで楽しめるコーナーもあります。
東よか干潟ビジターセンターひがさす 古川尋美マネージャー:「ちょっと立ち寄ってきれいな干潟をみんなで残そうとか、何かきっかけになるような場所になれば」
東よか干潟ビジターセンター・ひがさすは午前9時から午後5時まで、20日午後1時から一般開放が始まります。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
日付を選択してください
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
福島にあるもう一つの原発 東京電力・福島第二原発の今 廃炉まであと40年いまだ見えないゴール 事故を起こした第一原発と何が違う?
2025/04/06 (日) 05:00 -
石破首相 米・トランプ大統領との電話会談目指す「早ければ来週のうち」
2025/04/06 (日) 01:03 -
米・トランプ政権 一律10%関税を発動 全ての国と地域が対象
2025/04/06 (日) 01:02 -
“接待・飲み会”の問題に橋下徹氏「一律で全部行っちゃダメ、という社会になってほしくない」
2025/04/05 (土) 22:22 -
北アルプスでバックカントリー滑走中に親子が道に迷う 静岡県の父親(50)と息子(15)が遭難 家族から救助要請 警察は一晩、風があたらない場所で寒さをしのぐよう指示 6日早朝から救助へ
2025/04/05 (土) 21:31