佐賀のニュース
年末回顧 コロナで新しい日常に【佐賀県】
2020/12/22 (火) 19:00

今年も残すところあと9日になりました。
きょうから、2020年の佐賀を振り返ります。きょうは世界中を揺るがしているこちらがテーマです。
新語・流行語大賞は…三密!全世界で流行が拡大した新型コロナウイルス。
県内でも21日までに、409人の陽性が確認され、3人が亡くなりました。その影響が徐々に大きくなってきたのは今年2月ごろ。
【安倍総理】:「全国すべての小学校、中学校、高等学校、特別支援学校について、来週3月2日から春休みまで臨時休業を行うよう要請します」
政府の方針に伴い、当時まだ陽性者が1人も確認されていなかった佐賀県でも春休み目前の3月3日から一斉休校に。
本庄小校内放送:「なぜ学校が休みになるのかについて話をします。それは新型コロナウイルスの感染をこれ以上広がらないようにするためです」
5年生男の子:「お母さんとか大変だなと思います。お弁当とかご飯とか自分でまだ作れないから」
5年生女の子:「この(同じクラスの)メンバーで過ごす期間がなくなる(少なくなる)のが寂しい」
突然の休校でとまどったのは子供達だけではありません。
三幸パン・池田秀輝社長:「あ~どがんしゅーか、まず借金でしょ、そいであと従業員のみなさんには頭下げるしかなかと。なんせ学校給食がうちはほとんどメインなもんですから」
給食の食材を提供してきた県内の企業にも衝撃が走りました。
県酪農協議会横尾文三会長:「もうとにかく早く収まってほしい。ずっと学校が始まらなかったら学校給食用の牛乳は用途がない」
その後県内でも陽性者が確認され長いところで休校は1カ月以上継続。学習の遅れを取り戻すため、異例の短い夏休みとなりました。
知事:「佐賀県で医療崩壊を決して起こしてはいけないという強い覚悟で」
感染拡大にともない、焦点になったのは病床の確保です。平常時、感染症患者用の病床数は県内で24床ですが県は281床まで拡大させたほか、無症状患者用として佐賀市の民間ホテル約230室を借り上げました。
また、当初は1日30件ほどしかできなかったPCR検査が、病院などでも実施できるようになり、現在は300件以上にまで拡大。21日までに約1万3500人が検査を受けました。
そして、4月中旬には緊急事態宣言の対象が全国に拡大し県内の飲食店やパチンコ店にも休業要請が。
リポート:「午後9時をまわりましたが、人通りはほとんどありません」
酔美 真柳直樹さん:「32年やってきたが、客が0人の日はほとんどなかった。今月に入って半分以上が0人か1人」
マスク姿や、消毒薬の設置などが今や日常の風景となる中、落ち込んだ経済の持ち直しを狙い少しずつ新たな取り組みも始まりました。
利用客:「特にきょうみたいな暑い日は外で飲むのが気持ちいいと思っていたのでいいきっかけになった」
佐賀市で行われたのはナイトテラス。
参加した店はー:「外だったら気兼ねなく飲食できると思う(少しでも)にぎわうようになればいいなと」
飲食店のテイクアウトなども広がり、夏には、国の支援策GoToキャンペーンも始まりました。飲食や旅行業界などで少しずつ客足が戻ってきたと思いきや…
西日本旅行:「年末年始の旅行がGOTOトラベル事業が休止するという連絡がありお客様のご旅行の割引が効かなくなったんですけど、いかが…?あ、キャンセルでよろしいですか」
都市部での感染拡大を受け、GoToトラベルは全国で一時停止に。
旅館大村屋 北川健太社長:「電話も鳴りやまない状況。50件くらいのキャンセルが」県内の観光地でも衝撃が広がりました。
なかます旅館 田中隆広社長室長:正直なところ、静かな正月になってしまうのかな」
さらに。
リポート:「本来であれば忘年会シーズン真っただ中ですが、佐賀市白山の人出はほとんどありません」
緊急事態宣言解除から7カ月。4月に訪れたバーにも人の賑わいはまだ戻っていませんでした。
酔美 真柳直樹さん:「4月5月の時は「これが終わればなんとかなるのかな」と思って出口を見ていたやっぱり8月9月の第2波が来た時に「えっまた?」みたいな感じですごく不安になった「おそらくまた第3波が来るんじゃないか」という話があって、やっぱりその通り来つつある今後どうなるのかなって感じ」
県内では今年、コロナの影響で10社が倒産に追い込まれました。
増減を繰り返す陽性者数の状況に、翻弄されながら迎える年末。生活やこれまでの常識を大きく変えた新型コロナウイルスの影響は来年もなお続きそうです。
きょうから、2020年の佐賀を振り返ります。きょうは世界中を揺るがしているこちらがテーマです。
新語・流行語大賞は…三密!全世界で流行が拡大した新型コロナウイルス。
県内でも21日までに、409人の陽性が確認され、3人が亡くなりました。その影響が徐々に大きくなってきたのは今年2月ごろ。
【安倍総理】:「全国すべての小学校、中学校、高等学校、特別支援学校について、来週3月2日から春休みまで臨時休業を行うよう要請します」
政府の方針に伴い、当時まだ陽性者が1人も確認されていなかった佐賀県でも春休み目前の3月3日から一斉休校に。
本庄小校内放送:「なぜ学校が休みになるのかについて話をします。それは新型コロナウイルスの感染をこれ以上広がらないようにするためです」
5年生男の子:「お母さんとか大変だなと思います。お弁当とかご飯とか自分でまだ作れないから」
5年生女の子:「この(同じクラスの)メンバーで過ごす期間がなくなる(少なくなる)のが寂しい」
突然の休校でとまどったのは子供達だけではありません。
三幸パン・池田秀輝社長:「あ~どがんしゅーか、まず借金でしょ、そいであと従業員のみなさんには頭下げるしかなかと。なんせ学校給食がうちはほとんどメインなもんですから」
給食の食材を提供してきた県内の企業にも衝撃が走りました。
県酪農協議会横尾文三会長:「もうとにかく早く収まってほしい。ずっと学校が始まらなかったら学校給食用の牛乳は用途がない」
その後県内でも陽性者が確認され長いところで休校は1カ月以上継続。学習の遅れを取り戻すため、異例の短い夏休みとなりました。
知事:「佐賀県で医療崩壊を決して起こしてはいけないという強い覚悟で」
感染拡大にともない、焦点になったのは病床の確保です。平常時、感染症患者用の病床数は県内で24床ですが県は281床まで拡大させたほか、無症状患者用として佐賀市の民間ホテル約230室を借り上げました。
また、当初は1日30件ほどしかできなかったPCR検査が、病院などでも実施できるようになり、現在は300件以上にまで拡大。21日までに約1万3500人が検査を受けました。
そして、4月中旬には緊急事態宣言の対象が全国に拡大し県内の飲食店やパチンコ店にも休業要請が。
リポート:「午後9時をまわりましたが、人通りはほとんどありません」
酔美 真柳直樹さん:「32年やってきたが、客が0人の日はほとんどなかった。今月に入って半分以上が0人か1人」
マスク姿や、消毒薬の設置などが今や日常の風景となる中、落ち込んだ経済の持ち直しを狙い少しずつ新たな取り組みも始まりました。
利用客:「特にきょうみたいな暑い日は外で飲むのが気持ちいいと思っていたのでいいきっかけになった」
佐賀市で行われたのはナイトテラス。
参加した店はー:「外だったら気兼ねなく飲食できると思う(少しでも)にぎわうようになればいいなと」
飲食店のテイクアウトなども広がり、夏には、国の支援策GoToキャンペーンも始まりました。飲食や旅行業界などで少しずつ客足が戻ってきたと思いきや…
西日本旅行:「年末年始の旅行がGOTOトラベル事業が休止するという連絡がありお客様のご旅行の割引が効かなくなったんですけど、いかが…?あ、キャンセルでよろしいですか」
都市部での感染拡大を受け、GoToトラベルは全国で一時停止に。
旅館大村屋 北川健太社長:「電話も鳴りやまない状況。50件くらいのキャンセルが」県内の観光地でも衝撃が広がりました。
なかます旅館 田中隆広社長室長:正直なところ、静かな正月になってしまうのかな」
さらに。
リポート:「本来であれば忘年会シーズン真っただ中ですが、佐賀市白山の人出はほとんどありません」
緊急事態宣言解除から7カ月。4月に訪れたバーにも人の賑わいはまだ戻っていませんでした。
酔美 真柳直樹さん:「4月5月の時は「これが終わればなんとかなるのかな」と思って出口を見ていたやっぱり8月9月の第2波が来た時に「えっまた?」みたいな感じですごく不安になった「おそらくまた第3波が来るんじゃないか」という話があって、やっぱりその通り来つつある今後どうなるのかなって感じ」
県内では今年、コロナの影響で10社が倒産に追い込まれました。
増減を繰り返す陽性者数の状況に、翻弄されながら迎える年末。生活やこれまでの常識を大きく変えた新型コロナウイルスの影響は来年もなお続きそうです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「中国はひざまずかない」中国外務省がトランプ関税批判する動画公開 かつてアメリカがプラザ合意で円高強制し長引く経済低迷に陥ったと指摘
2025/04/29 (火) 17:34 -
浅間竪川小学校で児童や教員83人が嘔吐や下痢…給食による集団食中毒か 委託業者が調理担当者6人からノロウイルス検出と報告 東京・江東区
2025/04/29 (火) 17:29 -
またも勝利は遠く…V長崎は「札幌」戦でドロー 2点リード守れず終了間際に痛恨の失点
2025/04/29 (火) 17:25 -
【続報】高齢男性が腹に刃物刺さった状態で倒れていた事件でフィリピン国籍の容疑者(23)を殺人未遂の疑いで逮捕 被害者は同居する父親(76) 愛知・津島市
2025/04/29 (火) 17:25 -
「ワンパークフェス2025」第3弾アーティスト発表 ZAZEN BOYS、RHYMESTERなど新たに5組 【福井】
2025/04/29 (火) 17:15