佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. バイオマス発電 2024年稼働へ【唐津市】

バイオマス発電 2024年稼働へ【唐津市】

2021/09/02 (木) 19:20

サムネイル
佐賀県唐津市に建設されているヤシの殻など木質燃料を活用したバイオマス発電所が2024年に稼働を始めることになりました。

バイオマス発電は利用されていない木材やヤシの殻といった植物を燃料に発電するものです。このバイオマス発電について再生可能エネルギー事業を手がける東京都の企業など4社でつくる合同会社は、唐津市佐志に新たな発電所の建設を計画し、先月工事を始めました。
建設地は約9万9千平方メートルで2024年12月の稼働を目指すということです。また20人から25人の雇用を見込んでいます。想定の年間発電量は3億5千キロワットアワーで一般家庭11万世帯分に相当し、九州電力の子会社への販売を予定しています。

発電所は当初2019年6月の運転開始を予定していましたが、設計の変更などにより計画が遅れていました。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン