佐賀のニュース
国スポに向けて高校生がカウントダウンボード制作【佐賀県】
2022/01/31 (月) 18:25

佐賀県で開かれる2024年の国スポまで1000日を切りました。大会を盛り上げようと佐賀市内の高校生がカウントダウンボードを作りました。
カウントダウンボードを作ったのは、佐賀市内の工業系高校、佐賀工業高校と北陵高校の生徒たちです。
市や競技団体などでつくる国スポの実行委員会が大会を盛り上げようと高校に依頼し、実現しました。佐賀工業高校のボードは木製、北陵高校のボードは金属製でそれぞれ、東京オリンピックの開会式で話題になったピクトグラムや佐賀を象徴するバルーンがデザインされています。
北陵高校の生徒:「ピクトグラムをどうやって動かすか結構悩んだ(完成して)ほっとした」
佐賀工業高校の生徒:「4月から作っていてやっとできたのでいろんな人に見てもらい佐賀工業高校を知ってもらいたい」
佐賀工業高校のボードは佐賀市役所南口のホールに、北陵高校のボードは佐賀駅バスセンターに設置されます。
カウントダウンボードを作ったのは、佐賀市内の工業系高校、佐賀工業高校と北陵高校の生徒たちです。
市や競技団体などでつくる国スポの実行委員会が大会を盛り上げようと高校に依頼し、実現しました。佐賀工業高校のボードは木製、北陵高校のボードは金属製でそれぞれ、東京オリンピックの開会式で話題になったピクトグラムや佐賀を象徴するバルーンがデザインされています。
北陵高校の生徒:「ピクトグラムをどうやって動かすか結構悩んだ(完成して)ほっとした」
佐賀工業高校の生徒:「4月から作っていてやっとできたのでいろんな人に見てもらい佐賀工業高校を知ってもらいたい」
佐賀工業高校のボードは佐賀市役所南口のホールに、北陵高校のボードは佐賀駅バスセンターに設置されます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース