佐賀のニュース
多久市の特産「青しまうり」収穫最盛期 食感良く漬物に最適!【佐賀県】
2022/06/08 (水) 17:30

40年以上栽培が続く多久市の特産の野菜、青しまうりの収穫が最盛期を迎えています。
青しまうりは40年ほど前から多久市で本格的に栽培が始まった特産の野菜で、現在は市内で5戸、小城市で1戸の農家が栽培しています。
白っぽい黄緑色の皮に緑の縞模様が入っているのが特徴で、8日は午前6時から作業を始め、広さ4アールの畑に実った青しまうりを手際よく収穫したあと、一つ一つ丁寧に拭きあげて出荷に備えていました。
【JAさが野菜うり部会 北島一明部会長】
「5月の連休以降若干雨は降ったが、その後好天に恵まれいま順調に生育をしている。このままでいけば7月の下旬まで出荷できると思う」
JA関係者によりますと、ほかのウリと比べて食感が良く、漬物に最適だということです。
県内からは約17トンが出荷される予定で、漬物などに加工され8月下旬ごろまでJAさがの直売所などのほか、全国にも発送されるということです。
青しまうりは40年ほど前から多久市で本格的に栽培が始まった特産の野菜で、現在は市内で5戸、小城市で1戸の農家が栽培しています。
白っぽい黄緑色の皮に緑の縞模様が入っているのが特徴で、8日は午前6時から作業を始め、広さ4アールの畑に実った青しまうりを手際よく収穫したあと、一つ一つ丁寧に拭きあげて出荷に備えていました。
【JAさが野菜うり部会 北島一明部会長】
「5月の連休以降若干雨は降ったが、その後好天に恵まれいま順調に生育をしている。このままでいけば7月の下旬まで出荷できると思う」
JA関係者によりますと、ほかのウリと比べて食感が良く、漬物に最適だということです。
県内からは約17トンが出荷される予定で、漬物などに加工され8月下旬ごろまでJAさがの直売所などのほか、全国にも発送されるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
監視カメラに逆走車と似た車…黒磯板室ICから進入の可能性 2台は衝突避けようと同じ方向にハンドル切り追い越し車線で正面衝突か【東北道3人死亡事故】
2025/04/29 (火) 12:03 -
肌寒さにも風にも負けず…郡山シティーマラソン大会 約6000人のランナーが参加【福島】
2025/04/29 (火) 12:00 -
脳波や表情から気分にあったお茶をAIが提案 大阪・関西万博で静岡茶をPRへ 本来は捨てられてしまう茶葉を使った染物も
2025/04/29 (火) 12:00 -
卒業後の「ランドセル」を新1年生に“リレー“ ボランティアの高校生に母校の中学生が手渡し【長崎市】
2025/04/29 (火) 12:00 -
「チューリップまつり」大型連休の期間中見頃に 登米市の道の駅で開催〈宮城〉
2025/04/29 (火) 11:59