佐賀のニュース
食料品寄付の拠点に コンビニで”フードドライブ” 県内でも始まる【佐賀県】
2022/06/27 (月) 17:20

家庭で余っている食料品を店舗で回収し、支援が必要な家庭などに届ける取り組みが、県内のコンビニエンスストアで始まっています。
この取り組みは、家庭で食べきれない食料品を店舗で回収し、NPO法人を通じて、経済的に支援が必要な家庭などに届けるというもので、大手コンビニエンスストアファミリーマートが行っているものです。
県内では6月20日から、唐津市や伊万里市、玄海町の19の店舗で始まっていて、27日は子供食堂などに食料を提供する「フードバンク唐津」を運営するNPO法人が、寄付されたお菓子や飲み物の回収に訪れていました。
【NPO法人KARATSU 生駒明子代表理事】
「誰でも今ボランティアをしたいとか、今食材を持っていきたいと思った時に24時間開いているコンビニだと、その時に行動ができるので、とてもありがたい」
ファミリーマートによりますと、回収できるのは常温で保存でき、賞味期限が2カ月以上残る未開封の食料品で、今後、回収する団体があれば、実施店舗を増やしていきたいとしています。
この取り組みは、家庭で食べきれない食料品を店舗で回収し、NPO法人を通じて、経済的に支援が必要な家庭などに届けるというもので、大手コンビニエンスストアファミリーマートが行っているものです。
県内では6月20日から、唐津市や伊万里市、玄海町の19の店舗で始まっていて、27日は子供食堂などに食料を提供する「フードバンク唐津」を運営するNPO法人が、寄付されたお菓子や飲み物の回収に訪れていました。
【NPO法人KARATSU 生駒明子代表理事】
「誰でも今ボランティアをしたいとか、今食材を持っていきたいと思った時に24時間開いているコンビニだと、その時に行動ができるので、とてもありがたい」
ファミリーマートによりますと、回収できるのは常温で保存でき、賞味期限が2カ月以上残る未開封の食料品で、今後、回収する団体があれば、実施店舗を増やしていきたいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
成獣とみられるクマが再び住宅街に出没 警察や猟友会などが囲んで警戒にあたる 岩手県釜石市
2025/04/26 (土) 13:30 -
【独自】「ここまでひどいのは見たことない」各地で横行の“危険なご当地運転”「伊予の早曲がり」「茨城ダッシュ」に地元も呆れる
2025/04/26 (土) 13:30 -
「再審法改正議連」で法務省への不満と疑念 「あくまで今国会の成立を目指す」一方で議員立法に向けても“難航”
2025/04/26 (土) 13:24 -
「感情的になって足で蹴ったので、パトカーが壊れてもおかしくないと思います」パトカーを足蹴りし右前部フェンダーへこませた27歳男を逮捕“酒に酔った状態か”―北海道函館市
2025/04/26 (土) 13:23 -
「行きたくて行きたくてたまりませんでした」最大11連休のGW始まる 仙台駅も混雑〈仙台〉
2025/04/26 (土) 13:20