佐賀のニュース
食料品寄付の拠点に コンビニで”フードドライブ” 県内でも始まる【佐賀県】
2022/06/27 (月) 17:20

家庭で余っている食料品を店舗で回収し、支援が必要な家庭などに届ける取り組みが、県内のコンビニエンスストアで始まっています。
この取り組みは、家庭で食べきれない食料品を店舗で回収し、NPO法人を通じて、経済的に支援が必要な家庭などに届けるというもので、大手コンビニエンスストアファミリーマートが行っているものです。
県内では6月20日から、唐津市や伊万里市、玄海町の19の店舗で始まっていて、27日は子供食堂などに食料を提供する「フードバンク唐津」を運営するNPO法人が、寄付されたお菓子や飲み物の回収に訪れていました。
【NPO法人KARATSU 生駒明子代表理事】
「誰でも今ボランティアをしたいとか、今食材を持っていきたいと思った時に24時間開いているコンビニだと、その時に行動ができるので、とてもありがたい」
ファミリーマートによりますと、回収できるのは常温で保存でき、賞味期限が2カ月以上残る未開封の食料品で、今後、回収する団体があれば、実施店舗を増やしていきたいとしています。
この取り組みは、家庭で食べきれない食料品を店舗で回収し、NPO法人を通じて、経済的に支援が必要な家庭などに届けるというもので、大手コンビニエンスストアファミリーマートが行っているものです。
県内では6月20日から、唐津市や伊万里市、玄海町の19の店舗で始まっていて、27日は子供食堂などに食料を提供する「フードバンク唐津」を運営するNPO法人が、寄付されたお菓子や飲み物の回収に訪れていました。
【NPO法人KARATSU 生駒明子代表理事】
「誰でも今ボランティアをしたいとか、今食材を持っていきたいと思った時に24時間開いているコンビニだと、その時に行動ができるので、とてもありがたい」
ファミリーマートによりますと、回収できるのは常温で保存でき、賞味期限が2カ月以上残る未開封の食料品で、今後、回収する団体があれば、実施店舗を増やしていきたいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「森友問題」財務省が検察に提出した資料の一部 近畿財務局職員の妻があさって4日「文書とデータ」で受け取りへ 「開示決定」はきょう2日に 今後1年かけて開示される「17万ページ分」資料の一部
2025/04/02 (水) 12:27 -
ウォルツ大統領補佐官が「公務でGmail使用」アメリカメディア報道 軍事作戦情報漏えいも…トランプ政権の情報管理のずさんさ露呈
2025/04/02 (水) 12:25 -
使い方は“3ステップ”もしもの時にAEDで助かる命 「学ぶきっかけに」こども園で“おもちゃAED”使った取り組み
2025/04/02 (水) 12:25 -
10代女性タレントを“かわいいなと思った”のに「死ね」「イベントガチで行くからな」とSNSで脅迫か…女性は出演とりやめ 24歳男を逮捕
2025/04/02 (水) 12:23 -
大谷翔平選手4試合ぶりホームランなるか ドジャース対ブレーブス 第1打席はセカンドゴロに倒れる 開幕から7連勝めざし試合続く
2025/04/02 (水) 12:22