佐賀のニュース
西九州新幹線 並行在来線を走る列車をEXILEのTAKAHIROさんがデザイン 【佐賀県】
2022/09/16 (金) 18:22
西九州新幹線の開業まで1週間となりました。開業後、並行在来線を走る列車を長崎県出身の人気アーティストがデザインし、デザインされた列車に沿線の小学生が色を塗りました。
【千住リポーター】
「長崎県佐世保市にあるJR九州の車両センターです。これから佐賀の小学生たちが列車に色を塗りますが、デザインした人がこれから登場します。」
デザインを担当したのは・・・EXILEのTAKAHIROさん!
【EXILE TAKAHIROさん】
「みんなと楽しい思い出ができると思っています。よろしくお願いします。」
TAKAHIROさんが所属するグループEXILEの代表曲にちなみ名付けられたプロジェクト。
西九州新幹線の開業に合わせ、全国各地から多くの観光客に訪れてもらおうとJR九州が企画しました。
ペイントは、現在の肥前山口駅から諌早駅間の沿線にある佐賀・長崎の7つの小学校の児童が担当しました。
この日は、鹿島市の七浦小学校と太良町の大浦小学校の児童、合わせて30人が参加バルーンや唐津くんちの鯛山などがデザインされた車両に色を塗りました。
【EXILE TAKAHIROさん】
「佐賀・長崎に来たことがないという人にも来るきっかけになったらいいなと思う。今回、子どもたちと一緒に一つのものを作れるのでみんなの夢をのせて地元を彩ってくれたらいいなと。」
【児童】
大浦小6年生「楽しい。いつもできない体験ができた。」
七浦小6年生「難しかったが、貴重な体験だったのでまたやりたい。」
七浦小6年生「TAKAHIROさんが来てすごくびっくりした。楽しかった?とか聞いてきんしゃって緊張した。」
JR九州によりますと、このペイント列車は年内には運行を始める予定だということです。
【千住リポーター】
「長崎県佐世保市にあるJR九州の車両センターです。これから佐賀の小学生たちが列車に色を塗りますが、デザインした人がこれから登場します。」
デザインを担当したのは・・・EXILEのTAKAHIROさん!
【EXILE TAKAHIROさん】
「みんなと楽しい思い出ができると思っています。よろしくお願いします。」
TAKAHIROさんが所属するグループEXILEの代表曲にちなみ名付けられたプロジェクト。
西九州新幹線の開業に合わせ、全国各地から多くの観光客に訪れてもらおうとJR九州が企画しました。
ペイントは、現在の肥前山口駅から諌早駅間の沿線にある佐賀・長崎の7つの小学校の児童が担当しました。
この日は、鹿島市の七浦小学校と太良町の大浦小学校の児童、合わせて30人が参加バルーンや唐津くんちの鯛山などがデザインされた車両に色を塗りました。
【EXILE TAKAHIROさん】
「佐賀・長崎に来たことがないという人にも来るきっかけになったらいいなと思う。今回、子どもたちと一緒に一つのものを作れるのでみんなの夢をのせて地元を彩ってくれたらいいなと。」
【児童】
大浦小6年生「楽しい。いつもできない体験ができた。」
七浦小6年生「難しかったが、貴重な体験だったのでまたやりたい。」
七浦小6年生「TAKAHIROさんが来てすごくびっくりした。楽しかった?とか聞いてきんしゃって緊張した。」
JR九州によりますと、このペイント列車は年内には運行を始める予定だということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース