佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 豪華な車両で各駅のおもてなしを楽しんで 観光列車「ふたつ星」【佐賀県】

豪華な車両で各駅のおもてなしを楽しんで 観光列車「ふたつ星」【佐賀県】

2022/09/22 (木) 18:10

サムネイル
23日の西九州新幹線の開業にあわせ、新たに運行される観光列車「ふたつ星」。21日、一足早く報道機関を対象とした試乗会が行われました。

JR九州の新たな観光列車「ふたつ星4047」。パールメタリックの車体には金色のロゴやラインが入っていて海によく映えるデザインとなっています。

【川浪リポート】
「車窓からは有明海を一望することができます。徐行運転をしてくれるのでゆっくりと景色を楽しむことができるんです」

武雄温泉と長崎間を周遊するふたつ星は、午前が有明海沿いの長崎線経由、午後は大村湾沿いの大村線経由の2つのルートがあります。
西九州新幹線が内陸部を走るのに対し、ふたつ星は"西九州の海めぐり列車"をコンセプトに運行します。
列車は3両編成。1号車と3号車は指定席で木材を基調とした落ち着きのある座席に対し…

【JR九州営業部 服部正典さん】
「一番の注目ポイントは2号車の"ラウンジ40"。1両まるまる共用スペースとした豪華な車両を連結している」

床や天井など内装にもとことんこだわったラウンジでは、オリジナル商品や西九州エリアの特産品が販売されています。

「お待たせいたしました。こちら、ふたつ星うれしの冷茶でございます」

さらに各駅10分前後停車し、その駅ならではのおもてなしや楽しみがあるのもふたつ星の特徴です。
また午前の便では予約制で有明海のノリと佐賀牛をふんだんに使った弁当も注文でき、有明海を眺めながら約3時間の列車の旅を堪能できます。

【JR九州営業部 服部正典さん】
「9月23日に西九州新幹線が開業して、新幹線で速い旅も良いですけど、ゆっくりとスローな旅もふたつ星で楽しんでいただけたら」

ふたつ星は週末や祝日を中心に各ルート1日1本運行します。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン