佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 吉野ヶ里歴史公園で 自動運転モビリティの仮運行"搭乗体験"【佐賀県】

吉野ヶ里歴史公園で 自動運転モビリティの仮運行"搭乗体験"【佐賀県】

2022/12/16 (金) 18:50

サムネイル
公園内をバスのように巡回する、自動運転モビリティの体験会が吉野ヶ里歴史公園で開かれています。

【原竹アナウンサー】
「来ました。これ何とじつは、園内を巡回する自動運転の乗り物なんです」

14日から吉野ヶ里歴史公園で始まった自動運転モビリティの仮運行は、「歩く」負担を軽減し、自動運転などの最新の技術を県民に体験しながら園内を回ってもらおうと、県が久留米工業大学と連携して行っています。
約2キロの巡回コースを1時間かけてゆっくりとバスのように巡回し、乗っている人は5つの乗降場所で自由に乗り降りできます。

【原竹リポーター】
「あ、あそことか僕が5月か6月に取材した水田がありました。こうやってゆっくりと景色見ながら散策できるのはすごい良いですね」

家族や友人と一緒に乗ってリラックスしながら吉野ヶ里歴史公園の景色を楽しむことができます。

【吉野ヶ里公園 堤香奈子庶務係長】
「気軽に最新の自動運転モビリティに触れていただきながら弥生の自然を、風景をお楽しみいただければ」

この体験会は12月18日まで吉野ヶ里歴史公園で開催されていて、今回の結果を基にシステムなどを改良し、2023年1月から実際に公園内を運行する予定です。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン