佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 九州初「認知機能検査」でタブレット導入 免許更新がスピーディーに【佐賀県】

九州初「認知機能検査」でタブレット導入 免許更新がスピーディーに【佐賀県】

2023/02/08 (水) 18:09

サムネイル
75歳以上の人が運転免許を更新するときなどに義務付けられている「認知機能検査」について県警察本部は、九州で初めてタブレットを導入しました。検査の時間が大幅に短縮されるということです。

認知機能検査は、高齢者の記憶力や判断力をテストするもので、2009年から75歳以上を対象に、行われています。
去年5月の法改正で検査に電子機器が使用できるようになったことから、佐賀県警は国の補助金を利用し、2月1日からタブレットを導入しています。
導入前は採点などを含め約2時間かかっていた手続きが、自動採点などで待ち時間が減ったことで、最短45分で終えられるようになりました。

原竹アナウンサーもタブレットでの検査を体験。
採点はリアルタイムで行われ目標点に到達すると検査は終了です。

【原竹 凌太朗記者】
「自動採点の結果基準点に達しました。しっかりと集中して取り組めば10分ほどで試験を終えることが出来ます」

【受験者】
「始めちょっと戸惑いましたね。まあ、早く終わったのが一番いいです」

【受験者】
「どっちでも良いんだけど、なんか字書く時にちょっと違和感あるね。紙とタブレットだと、私たち使い慣れていないから」

【県警察本部交通部運転免許課 北方祐紀課長補佐】
「なかなかタブレットに触って来られなかった方がいらっしゃいますのでその面はですね、担当者の係の者が丁寧に説明をして使っていただくようやっております。」
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン