佐賀のニュース
「誰もが堂々と生きられる世の中にしたい」子供たちが自分の考えを自分の言葉で発表【佐賀県】
2023/02/20 (月) 12:00

子供たちが日頃考えていることや未来への希望を自分の言葉で発表する大会が18日、江北町で開かれました。
【江北小学校6年 宮田陽向さん】
「今もしも戦争を行えばもっと悲惨なことになるかもしれません。どんなに小さなことでも良いから自分たちができることをしていくことが必要だと考えます」
この大会は、子供たちが日ごろ考えていることや未来への希望などを自分の言葉で伝えることで、社会の一員としての自覚を持ってもらうとともに子供たちに対する町民の理解と関心を深めようと、町の青少年育成町民会議が開いたものです。
2023年は小学生8人と中学生5人のあわせて13人が参加しました。
【江北中学校2年 柳本友愛さん】
「生まれた瞬間からすべての人が持っている人間として、生きる権利を大事にし、誰もがありのままで堂々と生きられる世の中にしていきたいです」
大会は25年以上前から毎年この時期に開かれていて、参加者は、平和や環境、ジェンダーなど自由なテーマで発表していました。
【江北小学校6年 宮田陽向さん】
「今もしも戦争を行えばもっと悲惨なことになるかもしれません。どんなに小さなことでも良いから自分たちができることをしていくことが必要だと考えます」
この大会は、子供たちが日ごろ考えていることや未来への希望などを自分の言葉で伝えることで、社会の一員としての自覚を持ってもらうとともに子供たちに対する町民の理解と関心を深めようと、町の青少年育成町民会議が開いたものです。
2023年は小学生8人と中学生5人のあわせて13人が参加しました。
【江北中学校2年 柳本友愛さん】
「生まれた瞬間からすべての人が持っている人間として、生きる権利を大事にし、誰もがありのままで堂々と生きられる世の中にしていきたいです」
大会は25年以上前から毎年この時期に開かれていて、参加者は、平和や環境、ジェンダーなど自由なテーマで発表していました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【話題】“山梨初コストコ”オープン初日未明に1000人超の行列…映えスポット“コストコ富士”も アメリカ産肉に“トランプ関税”影響は?
2025/04/11 (金) 21:20 -
関税措置を巡る交渉 赤沢経済再生相17日にベッセント米財務長官らと協議へ 「できる限り早く顔合わせ」
2025/04/11 (金) 21:06 -
サクラ前線北上中 陸前高田市の浄土寺は見ごろ…盛岡市の石割桜開花…盛岡城跡公園や高松公園も間もなく! 岩手県
2025/04/11 (金) 21:05 -
世界を翻弄するトランプ関税…“読めない関税率”に米を輸出する企業も困惑「米が着いた途端に10%⇒24%になる可能性も」
2025/04/11 (金) 21:05 -
“トランプ関税”に自動車部品メーカーも不安視「アメリカに与えたメリット強調し交渉を」 専門家は日本経済全体への影響を懸念
2025/04/11 (金) 21:00