佐賀のニュース
17年に一度しか見られない「千手観音菩薩立像」一般公開【佐賀県】
2023/03/17 (金) 18:40

唐津市の夕日観音堂に収められている千手観音菩薩立像が17日から17年ぶりに一般公開されました。
【中俣アナウンサー】
「長い長い参道を登ってきました。この先に17年に一度しか見られない千手観音像があるということです」
千手観音菩薩立像は平安時代中期に造られた県内で最も古い木彫仏の一つで17年に1度、公開されます。
17日は、唐津市の夕日観音堂で法要が営まれたあと、一般公開が始まりました。
参拝に訪れた人は、観音像を前に両手を合わせていました。
【参拝客】
「ここで見とかないと(次は)死んでるかも。唐津にこんなところがあるとは」
Q17年後もまた来たいですか?
「来たいです。でも分かりませんね」
【唐津市夕日 大木繁則区長】
「重要文化財の仏像があることは誇りに思っている次世代に引き継ぎをしていく」
千手観音像は、高さ173センチ。千の手で命あるもの全てを救うとされ、日本では合掌手を含め、42本で表されるのが一般的ですが補修の過程で40本になったと考えられています。
一般公開は18日まで行われていて、次は2039年です。
なぜ17年に一度なのか、なぜ3月17日に御開帳するのか、文献などが残っておらずその理由は誰も知りません。
【中俣アナウンサー】
「長い長い参道を登ってきました。この先に17年に一度しか見られない千手観音像があるということです」
千手観音菩薩立像は平安時代中期に造られた県内で最も古い木彫仏の一つで17年に1度、公開されます。
17日は、唐津市の夕日観音堂で法要が営まれたあと、一般公開が始まりました。
参拝に訪れた人は、観音像を前に両手を合わせていました。
【参拝客】
「ここで見とかないと(次は)死んでるかも。唐津にこんなところがあるとは」
Q17年後もまた来たいですか?
「来たいです。でも分かりませんね」
【唐津市夕日 大木繁則区長】
「重要文化財の仏像があることは誇りに思っている次世代に引き継ぎをしていく」
千手観音像は、高さ173センチ。千の手で命あるもの全てを救うとされ、日本では合掌手を含め、42本で表されるのが一般的ですが補修の過程で40本になったと考えられています。
一般公開は18日まで行われていて、次は2039年です。
なぜ17年に一度なのか、なぜ3月17日に御開帳するのか、文献などが残っておらずその理由は誰も知りません。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【恐怖!やり男】路上で面識のない女性に突然やりを突き付けた43歳の男を逮捕_約1mの棒の先端に包丁など複数の刃物を取り付けた手製のやりで襲う…「突きつけてない」と容疑否認〈札幌市東区〉
2025/04/29 (火) 13:30 -
カナダ総選挙でカーニー首相率いる与党・自由党が勝利確実に 「カナダを51番目の州に」繰り返すトランプ大統領とどう対峙するかが争点
2025/04/29 (火) 13:14 -
イギリス公共放送BBCが職場文化について独立調査結果を発表 児童保護法違反の罪で訴追された元司会者ヒュー・エドワーズ被告の不祥事受け
2025/04/29 (火) 13:07 -
アマゾンがロケット打ち上げ…地球の低軌道に27基の衛星 地球上あらゆる場所で低価格の高速インターネット提供へ…今年後半から開始予定 アメリカ
2025/04/29 (火) 13:01 -
タイヤとボディの一部が散乱…橋の上で車が横転 運転していた男性が病院に搬送(島根・出雲市)
2025/04/29 (火) 13:00