佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 死亡事故も “排水機場の操作員”どう守る?「施設も浸水」「若手もいない」【佐賀県】

死亡事故も “排水機場の操作員”どう守る?「施設も浸水」「若手もいない」【佐賀県】

2023/03/23 (木) 18:40

サムネイル
2021年8月の豪雨で小城市の排水機場の操作員が亡くなった事故を受け、武雄河川事務所は23日、実際に作業にあたる操作員を招き安全対策についての意見交換会を開きました。

意見交換会は、排水機場の操作員9人や市町の職員、有識者を招き武雄河川事務所が初めて開きました。

【東京大学大学院情報学環 松尾一郎客員教授】
「操作員のみなさんと直接会ってこれから何をしていくべきか、二度と同じことを起こさないためにどうすべきか議論することが必要」

2021年8月の豪雨では、小城市の牛津江排水機場で、70代の操作員が川の水のゴミを取り除く機械に挟まれて亡くなりました。
意見交換は非公開で行われ、操作員からは「若手の後継者がいない」「豪雨のときは排水機場も浸水して逃げ場がない」などの意見が出されたということです。

【小城市の排水機場の操作員】
「一番問題は(排水)ポンプ場が浸水する。操作員が排水機場から脱出できない」

武雄河川事務所は4月以降、関係機関と連携し操作員の安全対策について具体的な検討を進める方針です。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン