佐賀のニュース
AIで虐待やいじめ、不登校など把握 児童生徒の”AIスクリーニング”導入【佐賀県みやき町】
2023/04/13 (木) 18:15

いじめや不登校、虐待など児童生徒の生活状況を人工知能“AI”で把握し、適切な支援につなげるシステムを九州で初めて、みやき町が導入することになりました。
みやき町が新たに導入するのは、いじめや不登校のほか、生活に困っていないか、虐待を受けていないかなど児童生徒のさまざまな状況をAIを活用して把握・共有するものです。
遅刻や欠席の日数に加え宿題の提出状況や服装など教師が20の項目を専用のシートに記入すると、AIがデータに基づいて支援が必要な児童生徒の識別・スクリーニングを行います。
教師は結果を共有する会議を定期的に開くことで、それぞれに効果的な支援につなげるとしています。
教師が児童生徒の悩みを抱え込まないことや、些細な変化から問題を早期に発見し、支援の選択肢も広がることが期待されるということです。
このシステムの導入は九州では初めてで、町は今年度約120万円の費用を計上しています。
対象は町内7つの小中学校の約2000人で6月からの運用を目指すということです。
みやき町が新たに導入するのは、いじめや不登校のほか、生活に困っていないか、虐待を受けていないかなど児童生徒のさまざまな状況をAIを活用して把握・共有するものです。
遅刻や欠席の日数に加え宿題の提出状況や服装など教師が20の項目を専用のシートに記入すると、AIがデータに基づいて支援が必要な児童生徒の識別・スクリーニングを行います。
教師は結果を共有する会議を定期的に開くことで、それぞれに効果的な支援につなげるとしています。
教師が児童生徒の悩みを抱え込まないことや、些細な変化から問題を早期に発見し、支援の選択肢も広がることが期待されるということです。
このシステムの導入は九州では初めてで、町は今年度約120万円の費用を計上しています。
対象は町内7つの小中学校の約2000人で6月からの運用を目指すということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
5歳の子供も…車が群集に突っ込み11人死亡20人以上けが 過去に精神的な問題抱えた30歳男を殺人の罪で訴追 カナダ・バンクーバー
2025/04/28 (月) 13:20 -
【大相撲夏場所】番付発表 鹿児島の郷土力士 大奄美が十両返り咲き 福崎は西幕下3
2025/04/28 (月) 13:18 -
【速報】日ベトナム首脳が自由貿易強化で一致 トランプ関税について意見交換 対中国を念頭に安保協力の強化も確認
2025/04/28 (月) 13:17 -
【独自追跡】“全裸男”西村大輔容疑者(48)の“異様行動”90分…「殺せや、おら!」「痛ぇぞボケ!」カメラが捉えた確保の瞬間“音声”
2025/04/28 (月) 13:12 -
82歳男が10代女性にキスしようと…抵抗され未遂に終わる 面識なく一方的に好意を抱いたか?警察が再逮捕 前回は同じ女性の体や手を触ったとして逮捕も「相手から手を握ってきた」と供述
2025/04/28 (月) 13:04