佐賀のニュース
コロナ禍や物価高騰で厳しい状況にある人を手助け「フードパントリー鳥栖」を立ち上げ【佐賀県】
2023/05/12 (金) 18:40

コロナ禍や物価の高騰で収入面で厳しい状況にある人などを手助けしようと鳥栖市のNPO法人が食品や日用品を無料で配布する「フードパントリー」を立ち上げました。
【NPO法人ベネッセの会 永友恵子さん】
「やはり物価高騰・燃料高騰またコロナ禍の中時間を減らされたりして月給が減ったりしているので少しでもご支援できれば」
「フードパントリー」とは、企業や個人宅で余った食品を集め、生活に困った人たちに配る活動です。
日頃、県東部の市や町を中心に高齢者など移動困難者の通院や買い物を支援している鳥栖市のNPO法人「ベネッセの会」が11日から市内の事務所で始めました。
対象となるのはひとり親世帯や高齢者のみの世帯のほか、収入面で厳しい状況にある人でレトルト食品や缶詰、野菜といった食料品のほか、トイレットペーパー、マスクなどの日用品を13日まで配布するということです。
【利用者】
「これはいいことと思います。よくわたしこういうのに教えていただいて、こういうのがあるのも初めて知りましたしね、お世話になっとるし」
【ONNPO法人ベネッセの会 永友恵子さん】
「ここからここまでの人たちしかやらないという線引きはしない。みなさんで今のきょうを楽しく生きていくことをともに喜び合って、手を取り合って生きていくことをこの会のコンセプトにしている」
利用には事前予約が必要で、このNPO法人では来月も配布しながら、活動を居場所づくりにも生かしたいとています。
【NPO法人ベネッセの会 永友恵子さん】
「やはり物価高騰・燃料高騰またコロナ禍の中時間を減らされたりして月給が減ったりしているので少しでもご支援できれば」
「フードパントリー」とは、企業や個人宅で余った食品を集め、生活に困った人たちに配る活動です。
日頃、県東部の市や町を中心に高齢者など移動困難者の通院や買い物を支援している鳥栖市のNPO法人「ベネッセの会」が11日から市内の事務所で始めました。
対象となるのはひとり親世帯や高齢者のみの世帯のほか、収入面で厳しい状況にある人でレトルト食品や缶詰、野菜といった食料品のほか、トイレットペーパー、マスクなどの日用品を13日まで配布するということです。
【利用者】
「これはいいことと思います。よくわたしこういうのに教えていただいて、こういうのがあるのも初めて知りましたしね、お世話になっとるし」
【ONNPO法人ベネッセの会 永友恵子さん】
「ここからここまでの人たちしかやらないという線引きはしない。みなさんで今のきょうを楽しく生きていくことをともに喜び合って、手を取り合って生きていくことをこの会のコンセプトにしている」
利用には事前予約が必要で、このNPO法人では来月も配布しながら、活動を居場所づくりにも生かしたいとています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
空から見たゴールデンウィーク 万博に長い列…巨大ミャクミャク像に人だかり 京都・清水寺に和歌山のパンダ・東京ディズニーシーも空撮<br />
2025/04/29 (火) 17:43 -
季節外れの新雪 志賀高原で「春スキー」楽しむ GW前半最終日
2025/04/29 (火) 17:36 -
「中国はひざまずかない」中国外務省がトランプ関税批判する動画公開 かつてアメリカがプラザ合意で円高強制し長引く経済低迷に陥ったと指摘
2025/04/29 (火) 17:34 -
浅間竪川小学校で児童や教員83人が嘔吐や下痢…給食による集団食中毒か 委託業者が調理担当者6人からノロウイルス検出と報告 東京・江東区
2025/04/29 (火) 17:29 -
またも勝利は遠く…V長崎は「札幌」戦でドロー 2点リード守れず終了間際に痛恨の失点
2025/04/29 (火) 17:25