佐賀のニュース
「専門的な指導求めるニーズに応えきれていない」 学校の部活動応援するチーム発足を【佐賀県】
2023/05/17 (水) 17:30

佐賀県の落合教育長は学校の部活動について県や市町、競技団体などで作るチームを発足させ学校と地域の連携を推進する考えを示しました。
【落合裕二教育長】
「従来型の学校部活からクラブチームまでいろんなパターンがあるが学校と地域が力を合わせてシームレスで(継ぎ目なく)活動を応援していきたい」
佐賀県の落合教育長は17日、会見を開き、学校の部活動について、「専門的な指導を求めるニーズに応えきれていない」など、現状の問題点を指摘しました。
そのうえで、4月、県や市町、競技団体などで作るチームを立ち上げ、トップアスリートとの出会いの場や指導者の確保などを推進する考えを示しました。
一方、学校でのマスク着用については「ほとんどの児童生徒が着用する状況は変わっていない」と指摘したうえで、「子供の健全育成にとって表情が隠れる状況が長く続くのは良いことではない」として、マスクを外せる雰囲気づくりを改めて呼びかける方針を示しました。
教育長の定例会見は今回初めて開かれ、今後は年に4回、県教委や各学校の取り組みなどを発信したいとしています。
【落合裕二教育長】
「従来型の学校部活からクラブチームまでいろんなパターンがあるが学校と地域が力を合わせてシームレスで(継ぎ目なく)活動を応援していきたい」
佐賀県の落合教育長は17日、会見を開き、学校の部活動について、「専門的な指導を求めるニーズに応えきれていない」など、現状の問題点を指摘しました。
そのうえで、4月、県や市町、競技団体などで作るチームを立ち上げ、トップアスリートとの出会いの場や指導者の確保などを推進する考えを示しました。
一方、学校でのマスク着用については「ほとんどの児童生徒が着用する状況は変わっていない」と指摘したうえで、「子供の健全育成にとって表情が隠れる状況が長く続くのは良いことではない」として、マスクを外せる雰囲気づくりを改めて呼びかける方針を示しました。
教育長の定例会見は今回初めて開かれ、今後は年に4回、県教委や各学校の取り組みなどを発信したいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「中国はひざまずかない」中国外務省がトランプ関税批判する動画公開 かつてアメリカがプラザ合意で円高強制し長引く経済低迷に陥ったと指摘
2025/04/29 (火) 17:34 -
浅間竪川小学校で児童や教員83人が嘔吐や下痢…給食による集団食中毒か 委託業者が調理担当者6人からノロウイルス検出と報告 東京・江東区
2025/04/29 (火) 17:29 -
またも勝利は遠く…V長崎は「札幌」戦でドロー 2点リード守れず終了間際に痛恨の失点
2025/04/29 (火) 17:25 -
【続報】高齢男性が腹に刃物刺さった状態で倒れていた事件でフィリピン国籍の容疑者(23)を殺人未遂の疑いで逮捕 被害者は同居する父親(76) 愛知・津島市
2025/04/29 (火) 17:25 -
「ワンパークフェス2025」第3弾アーティスト発表 ZAZEN BOYS、RHYMESTERなど新たに5組 【福井】
2025/04/29 (火) 17:15