佐賀のニュース
「子供たちに“志”を立てて」 主体性を育む「志共育」 大町町の小中一貫校【佐賀県】
2023/06/16 (金) 18:15
子供たちに“志”を立ててもらい、主体性を育む「志共育」が、16日大町町の小中一貫校で行われました。
【大町ひじり学園の生徒】
「私の志は、みんなが笑顔になるために自分が面白く、元気がない人を元気づけることです」
この取り組みは、子供たちにはっきりとした“志”を立ててもらい、目的意識や学習意欲を高めてもらおうと、大町町ひじり学園が去年から行っています。
16日は、6年生から9年生の児童と生徒約180人が参加。
「役に立つ」や「元気づける」などの言葉を選び、それに対して目的や手段を考え、それぞれが“志”を立てていました。
【大町ひじり学園の生徒】
「みんなが協力し合えるように、どんな人の話も最後まで聴き、相手の個性を知る」
【大町ひじり学園の生徒】
「みんなが平等になるために自分の意見をはっきり伝え、困っている人がいたら守りたい」
児童や生徒たちは立てた志を発表し共有することで、お互いに意識を高めていました。
【大町ひじり学園の生徒】
「私の志は、みんなが笑顔になるために自分が面白く、元気がない人を元気づけることです」
この取り組みは、子供たちにはっきりとした“志”を立ててもらい、目的意識や学習意欲を高めてもらおうと、大町町ひじり学園が去年から行っています。
16日は、6年生から9年生の児童と生徒約180人が参加。
「役に立つ」や「元気づける」などの言葉を選び、それに対して目的や手段を考え、それぞれが“志”を立てていました。
【大町ひじり学園の生徒】
「みんなが協力し合えるように、どんな人の話も最後まで聴き、相手の個性を知る」
【大町ひじり学園の生徒】
「みんなが平等になるために自分の意見をはっきり伝え、困っている人がいたら守りたい」
児童や生徒たちは立てた志を発表し共有することで、お互いに意識を高めていました。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
郷土芸能・三番叟を上演 初めて女性が鼓の演奏で参加
2025/11/03 (月) 13:11 -
事故直前の映像に“猛スピードの車” ソウル・東大門駅近くの交差点で日本人親子が飲酒運転の車にはねられる 母親が死亡、娘は重傷
2025/11/03 (月) 13:10 -
秋の叙勲 新潟県内からは“旭日章”27人“瑞宝章”62人 計89人が受章
2025/11/03 (月) 13:09 -
≪3日の新潟県内≫大気の状態非常に不安定で警報級大雨の恐れも 夜遅くまで土砂災害や浸水などに十分な注意を
2025/11/03 (月) 13:08 -
スルガ銀行が旧経営陣らを相手に損害賠償を求めた裁判 13億円あまりの支払いを命じる判決 不適切な融資で多額の損失を招いたとの訴え
2025/11/03 (月) 13:06

