佐賀のニュース
離島住民は船・ヘリで避難 玄海原発の”重大事故”想定し訓練 住民約850人参加【佐賀県】
2023/10/14 (土) 17:50

玄海原子力発電所の重大事故を想定した県の原子力防災訓練が行われ、関係機関や約850人の住民が緊急時の対応を確認しました。
訓練は、県内で大きな地震が発生し玄海原発4号機から放射性物質が漏れ出すという想定で行われました。
このうち原発内の対策本部では、迅速な住民の避難につなげるため原子炉の格納容器や冷却装置の状況を九州電力の本社に報告していました。
また、九電の社員が敷地内で骨折し放射性物質による汚染も確認された想定で、救急隊員らが防護服を着て患者を搬送する訓練にあたっていました。
一方、唐津市の離島・高島では島民の半数以上にあたる約100人が公民館に続々と避難しました。
【高島 野崎邦彦区長】
「訓練をしていないとどういう風にしていいか分からない。原発事故はゼロではないのでスムーズな避難につながるよう努めたい」
高島では、島民の1人が心臓発作で倒れた想定で、県の防災ヘリが市内の病院まで搬送しました。
また、市内の中学生と高校生が唐津海上保安部の巡視艇などで島の外に避難する訓練もありました。
【山口知事】
「玄海原発が何も起きないように全力を尽くしているが、それと実際に何か起きた時にどう行動してもらうかの準備をするのは別。本当に万が一何か起きたときはそれぞれの手順に従って落ち着いて行動してもらうのが何よりも大事」
訓練には計79の関係機関が参加し、約850人の住民が避難の手順を確認しました。
訓練は、県内で大きな地震が発生し玄海原発4号機から放射性物質が漏れ出すという想定で行われました。
このうち原発内の対策本部では、迅速な住民の避難につなげるため原子炉の格納容器や冷却装置の状況を九州電力の本社に報告していました。
また、九電の社員が敷地内で骨折し放射性物質による汚染も確認された想定で、救急隊員らが防護服を着て患者を搬送する訓練にあたっていました。
一方、唐津市の離島・高島では島民の半数以上にあたる約100人が公民館に続々と避難しました。
【高島 野崎邦彦区長】
「訓練をしていないとどういう風にしていいか分からない。原発事故はゼロではないのでスムーズな避難につながるよう努めたい」
高島では、島民の1人が心臓発作で倒れた想定で、県の防災ヘリが市内の病院まで搬送しました。
また、市内の中学生と高校生が唐津海上保安部の巡視艇などで島の外に避難する訓練もありました。
【山口知事】
「玄海原発が何も起きないように全力を尽くしているが、それと実際に何か起きた時にどう行動してもらうかの準備をするのは別。本当に万が一何か起きたときはそれぞれの手順に従って落ち着いて行動してもらうのが何よりも大事」
訓練には計79の関係機関が参加し、約850人の住民が避難の手順を確認しました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
三井住友カード「Vトリップ」”非”金融サービスで集客加速へ
2025/03/31 (月) 21:50 -
信子さまが愛犬と共に高輪皇族邸に引っ越し お住まいの宮内庁分庁舎改修工事に伴い
2025/03/31 (月) 21:31 -
【解説】「業務の延長線上」の性暴力を認定 フジ第三者委員会報告書のポイントについて専門家「人権意識・ガバナンスの問題点が指摘されている」
2025/03/31 (月) 21:29 -
必要ない屋根の修理持ちかけ工事代金を騙し取ろうとしたとして逮捕 リフォーム会社の実質的経営者が不起訴処分
2025/03/31 (月) 21:27 -
警視庁初・大麻の「使用罪」で男女2人を逮捕 職務質問の際に車の中から発見
2025/03/31 (月) 21:19