佐賀のニュース
佐賀県職員の給与やボーナス “引き上げ” 平均月給を1.08%29年ぶりの高水準【佐賀県】
2023/10/19 (木) 18:40

佐賀県職員の給与やボーナスについて県人事委員会は、19日、引き上げを知事に勧告しました。上げ幅は29年ぶりに1%を超える高水準です。
県人事委員会は19日、県職員の平均月給を1.08%、ボーナスを0.1カ月分引き上げるよう山口知事に勧告しました。
月給の上げ幅が1%を超えるのは1994年(平成6年)以来、29年ぶりだということです。
県内131の民間企業の平均と比べて下回っていた分を引き上げる形で、人材確保の観点などから、初任給は大卒が1万1000円、高卒が1万2000円引き上げとなっています。
初任給以外は30代までの若年層を重点に引き上げるとしています。
給与とボーナスいずれも2年連続の引き上げ勧告となり山口知事は「勧告を尊重する観点を基本に検討していく」としています。
11月議会で関連する条例の改正案が提出され、勧告の通り引き上げられれば、県職員の平均年収は9万6000円増えて577万9000円となり、全体の人件費としては約16億円増加することになります。
県人事委員会は19日、県職員の平均月給を1.08%、ボーナスを0.1カ月分引き上げるよう山口知事に勧告しました。
月給の上げ幅が1%を超えるのは1994年(平成6年)以来、29年ぶりだということです。
県内131の民間企業の平均と比べて下回っていた分を引き上げる形で、人材確保の観点などから、初任給は大卒が1万1000円、高卒が1万2000円引き上げとなっています。
初任給以外は30代までの若年層を重点に引き上げるとしています。
給与とボーナスいずれも2年連続の引き上げ勧告となり山口知事は「勧告を尊重する観点を基本に検討していく」としています。
11月議会で関連する条例の改正案が提出され、勧告の通り引き上げられれば、県職員の平均年収は9万6000円増えて577万9000円となり、全体の人件費としては約16億円増加することになります。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】特急「南風」車両点検で車両数減らし 2両で運行 岡山~多度津~善通寺~高知【香川】
2025/04/27 (日) 14:10 -
小樽の歴史とワインが奏でる贅沢な時間―100年以上の歴史を刻む石造りの建物で、四季を映した料理と道産ワインをカジュアルに味わう、重厚な空間で日常を忘れる贅沢なひととき「小樽バイン」リニューアルオープン
2025/04/27 (日) 14:10 -
【地震】岩手県内で震度1 宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025/04/27 (日) 14:05 -
由布岳で火事 県防災ヘリは消火バケット落下事故の影響で消火活動できず、佐賀に応援要請
2025/04/27 (日) 14:00 -
【独自】「こんなにひどいの初めて」信号変わって5秒もたつのに赤信号無視、連続3台が信号無視で交差点めちゃくちゃ 身勝手な運転相次ぐ
2025/04/27 (日) 14:00