佐賀のニュース
「ハートとハードのバリアフリー」車椅子生活をおくる男性 介護を学ぶ留学生に特別講演【佐賀県】
2024/01/11 (木) 18:40

障害者として生きる中で感じたことや考えたことを介護を学ぶ留学生に伝え、今後の仕事や生活に活かしてもらおうと、車椅子生活をおくる内田勝也さんが特別講義を行いました。
特別講義を行ったのは○○(まるまる)な障害者の会の会長を務める内田勝也さんです。
内田さんは生まれつき骨がもろく、骨折しやすい骨形成不全症で、幼いころから車椅子で生活しています。
11日はミャンマーやネパールから留学し、佐賀市の佐賀女子短期大学で介護について学んでいる学生18人に、自身の経験を踏まえて特別講義を行いました。
講義では“ハード”と“ハート”のバリアフリーと題し、ノンステップバスや多目的トイレなどハード面の整備の必要性や、心のバリアフリーとして「自分とは違う誰かのことを思って行動すること」の大切さを説明していました。
【ミャンマーからの留学生】
「お互いやさしい心でサポートして(生活を)おくりたいと思う」
「障害者にとっても、高齢者にとっても、普通の人たちにとっても自分が優しいこころを持って、他の人のことでも自分のことと考えてやさしくしようと思う」
【内田勝也さん】
「街で出会った人たち、仕事で出会う人たちの困りごとにいち早く気付いて行動できる人になってもらえたら」
特別講義を行ったのは○○(まるまる)な障害者の会の会長を務める内田勝也さんです。
内田さんは生まれつき骨がもろく、骨折しやすい骨形成不全症で、幼いころから車椅子で生活しています。
11日はミャンマーやネパールから留学し、佐賀市の佐賀女子短期大学で介護について学んでいる学生18人に、自身の経験を踏まえて特別講義を行いました。
講義では“ハード”と“ハート”のバリアフリーと題し、ノンステップバスや多目的トイレなどハード面の整備の必要性や、心のバリアフリーとして「自分とは違う誰かのことを思って行動すること」の大切さを説明していました。
【ミャンマーからの留学生】
「お互いやさしい心でサポートして(生活を)おくりたいと思う」
「障害者にとっても、高齢者にとっても、普通の人たちにとっても自分が優しいこころを持って、他の人のことでも自分のことと考えてやさしくしようと思う」
【内田勝也さん】
「街で出会った人たち、仕事で出会う人たちの困りごとにいち早く気付いて行動できる人になってもらえたら」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「中国ダービー」を前にファジアーノ岡山に加入!本山遥・川浪吾郎両選手それぞれの思い/全力ファジライブ
2025/07/02 (水) 10:00 -
「ストレス発散やスリル味わうため」熊本でも小学校の男性教諭盗撮で逮捕…懲戒免職に 勤務先女子トイレに小型ビデオカメラ・女子児童のスカート内をスマホで撮影
2025/07/02 (水) 09:21 -
地震から1年半 七尾市のボランティアセンターには全国・世界の被災地から恩返しの支援者が
2025/07/02 (水) 09:00 -
数は減ってもまだ現役!鹿児島の「走る魚屋さん」 親の代からの絆を大事に きめ細かなサービスで今も人気
2025/07/02 (水) 09:00 -
【鉄道情報】JR西日本 神戸線の駅で車両確認 京都線などの列車に遅れや運転取り止め
2025/07/02 (水) 08:50