佐賀のニュース
九州・沖縄各県の農業大学校の学生 意見発表会 日頃感じていることなど【佐賀県】
2024/01/19 (金) 17:30

九州・沖縄各県の農業大学校の学生が、佐賀市で集まり農畜産業を学ぶ中で日頃感じていることなどをそれぞれ発表しました。
この発表会は農業大学校の学生が日頃感じていることや、研究内容を発表する場を設けることで、学生のうちから農畜産業への課題意識を高めてもらおうと、九州地区農業大学校協議会が毎年この時期に開いています。
今年は佐賀市で開かれ、九州・沖縄各県の学生8人が1人8分の持ち時間でそれぞれ発表しました。
【鹿児島県立農業大学校1年 ブイヌーロックさん】
「ベトナムでも農家の高齢化が問題となっています。私は金の卵だと言えるでしょう」
【佐賀県農業大学校1年 中山晃成さん】
「病気や事故などで死んでいく牛を見てきました。肥育牛は約30カ月の短い命なので、全ての牛の命を無駄にしないために精一杯頑張らなければならないと思いました」
審査の結果、熊本県の荒木裕樟さんが最優秀賞に、鹿児島県のブイ・ヌー・ロックさんが優秀賞に選ばれ、2月に東京都で開かれる全国大会に九州ブロック代表として出場するということです。
この発表会は農業大学校の学生が日頃感じていることや、研究内容を発表する場を設けることで、学生のうちから農畜産業への課題意識を高めてもらおうと、九州地区農業大学校協議会が毎年この時期に開いています。
今年は佐賀市で開かれ、九州・沖縄各県の学生8人が1人8分の持ち時間でそれぞれ発表しました。
【鹿児島県立農業大学校1年 ブイヌーロックさん】
「ベトナムでも農家の高齢化が問題となっています。私は金の卵だと言えるでしょう」
【佐賀県農業大学校1年 中山晃成さん】
「病気や事故などで死んでいく牛を見てきました。肥育牛は約30カ月の短い命なので、全ての牛の命を無駄にしないために精一杯頑張らなければならないと思いました」
審査の結果、熊本県の荒木裕樟さんが最優秀賞に、鹿児島県のブイ・ヌー・ロックさんが優秀賞に選ばれ、2月に東京都で開かれる全国大会に九州ブロック代表として出場するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
日経平均株価、歴代3位の大幅下落 “トランプ関税”で一時下げ幅3000円近く アメリカ・トランプ大統領の「相互関税」で世界的に株安連鎖
2025/04/07 (月) 16:28 -
濃いピンクのヤエベニシダレなど…350本のシダレザクラが見ごろ迎える あと1週間ほど楽しめる見込み
2025/04/07 (月) 16:25 -
石破首相 今夜にもトランプ大統領と直接交渉へ…今後の協議の進め方を確認とみられる
2025/04/07 (月) 16:24 -
国内初のカフェ併設給食センター「loop Nanakuniyama」“循環”で財源確保へ 高齢者の「孤食」解消も 東京・町田市
2025/04/07 (月) 16:22 -
学生寮に指導名目で呼び出し…10代生徒2人にわいせつ行為か 私立学校元教師の49歳男を4度目の逮捕
2025/04/07 (月) 16:18