佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 300個の風船が大空へ 小学生が人権の花「ヒマワリの種」飛ばす【佐賀県唐津市】

300個の風船が大空へ 小学生が人権の花「ヒマワリの種」飛ばす【佐賀県唐津市】

2024/03/08 (金) 18:15

サムネイル
これまでの活動では兵庫県まで種が届いたこともあります。“多くの人へ優しさが広がるように”と唐津市の小学生が人権の花・ヒマワリの種を風船につけ大空へ飛ばしました。

【リポート・長島百花】
「ヒマワリの種をつけた風船を子供たちが準備しています」

唐津市の平原小学校では、毎年人権の花として育てたヒマワリの種を風船に添え空へ飛ばす活動を行っています。
今年の種は子供たちが“優しさの種”と名づけ、「相手の心を大切に」など受け取った人が優しい気持ちになれるようなメッセージを添えました。
全校児童や保護者、地域住民など約80人が見守るなか300個ほどの風船が大空へ飛んでいきました。

【1年生】
「世界中のみんなに優しさが広がるようにしたいと思ってスローガンをちゃんと守れるかなと思って飛ばした」
【5年生】
「たくさん色とりどりのバルーンが飛んでいってよかったし楽しかった。世界からいじめや戦争がなくなってみんなが優しく幸せになれたらなと思う」

この活動は今年で7年目を迎え、これまでに兵庫県姫路市から「種が届いた」と連絡があったほか、熊本県山鹿市からは受け取った種を植え咲いたヒマワリの写真が届いたということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン