佐賀のニュース
“小林製薬の紅麹”太良町の会社も自主回収 去年工場を閉鎖し現在販売なし【佐賀県】
2024/03/28 (木) 11:55
小林製薬の「紅麹」を原料に使ったサプリメントで健康被害が広がっている問題で、太良町にあった食品加工会社が、これまでに製造・販売した甘酒の自主回収を始めました。
自主回収しているのは、太良町にあった食品加工会社「タララボ」が製造した「紅こうじ甘酒」で、小林製薬の紅麹を使っていたということです。
対象の甘酒は容量の異なる3種類があり、太良町の道の駅や工場に併設した直売所で2019年ごろから販売していました。
会社によりますと、販売された量は分かっておらず、27日までに商品の回収を求める問い合わせが3件あったということです。
この会社は去年7月に工場を閉鎖していて、現在は商品を販売していません。
県によりますと、小林製薬の紅麹による県内での健康被害は現時点で報告されていないということです。
自主回収しているのは、太良町にあった食品加工会社「タララボ」が製造した「紅こうじ甘酒」で、小林製薬の紅麹を使っていたということです。
対象の甘酒は容量の異なる3種類があり、太良町の道の駅や工場に併設した直売所で2019年ごろから販売していました。
会社によりますと、販売された量は分かっておらず、27日までに商品の回収を求める問い合わせが3件あったということです。
この会社は去年7月に工場を閉鎖していて、現在は商品を販売していません。
県によりますと、小林製薬の紅麹による県内での健康被害は現時点で報告されていないということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース