佐賀のニュース
「唐津Qサバ」出荷前に試食会開催 イメージキャラクターを考えた小学生に賞品贈る【佐賀県唐津市】
2024/03/28 (木) 18:11

新たな水産資源としてブランド化が進められている「唐津Qサバ」。出荷を前に28日唐津市で試食会が開かれました。
呼子湾などで養殖されている「唐津Qサバ」は、エサの管理によって、脂のノリを保つことができるほか、食中毒の原因となる寄生虫アニサキスのリスクを減らすことができるマサバです。
今シーズンは4月出荷が始まる予定で、28日開かれた試食会には約60人が出席しました。
会場にはサバの刺身が用意され、出席者が楽しんでいました。
【男の子】
「柔らかいところもあって、しょうゆと絡みあっておいしい」
【女性】
「硬くて歯ごたえがあって私は好き」
今シーズンの出荷は去年10月ごろの見通しでしたが、大雨や赤潮の影響で出荷が遅れ、ようやく出荷のめどが立ったということです。
【佐賀玄海漁業協同組合 渡邊紘平さん】
「今漁業者にお渡ししている分、順調に成長してきているので6月末の出荷停止になるまで皆さんにお届けできればと」
また「唐津Qサバ」のイメージキャラクター「Qサバ博士」を考えた佐志小学校5年の福島英吉くんに図書カードなどが贈られました。
呼子湾などで養殖されている「唐津Qサバ」は、エサの管理によって、脂のノリを保つことができるほか、食中毒の原因となる寄生虫アニサキスのリスクを減らすことができるマサバです。
今シーズンは4月出荷が始まる予定で、28日開かれた試食会には約60人が出席しました。
会場にはサバの刺身が用意され、出席者が楽しんでいました。
【男の子】
「柔らかいところもあって、しょうゆと絡みあっておいしい」
【女性】
「硬くて歯ごたえがあって私は好き」
今シーズンの出荷は去年10月ごろの見通しでしたが、大雨や赤潮の影響で出荷が遅れ、ようやく出荷のめどが立ったということです。
【佐賀玄海漁業協同組合 渡邊紘平さん】
「今漁業者にお渡ししている分、順調に成長してきているので6月末の出荷停止になるまで皆さんにお届けできればと」
また「唐津Qサバ」のイメージキャラクター「Qサバ博士」を考えた佐志小学校5年の福島英吉くんに図書カードなどが贈られました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース