佐賀のニュース
豪雨で浸水被害出た「佐賀市健康運動センター」のプール 営業再開【佐賀県】
2024/04/12 (金) 18:40

豪雨で浸水被害を受けた設備を新しくするため、去年11月から休業していた佐賀市のプールが4月から営業を再開しています。
4月2日に営業を再開した佐賀市健康運動センターのプールは、隣にある清掃工場の余熱を利用した温水プールで、2021年8月の豪雨で浸水被害を受けました。
【リポート・波佐間崇晃】
「こちらは地下の機械室です。豪雨ですべてのろ過装置が故障しました。雨水はあちらのタンクの上まで達していたということです」
豪雨による浸水は高さ約6メートルに及び、プールの水をろ過する装置や給水装置などが故障。
ジャグジーや浴槽が使えなくなったほか、プールの水は水道の蛇口につないだホースで給水し、その都度スタッフが塩素剤を投入するなど、作業の負担が大きくなっていました。
施設はろ過装置などを新調するため去年11月から休業し、約5カ月経った4月、営業を再開しました。
【利用者】
「私は10何年ここに来ている。(再開が)うれしかった。5カ月間首を長くして待っていた」
【佐賀市健康運動センター 山村和郎センター長】
「(休業前は)設備自体が壊れた状態での稼働でした。待ち遠しく思っていただいていたので、無事に再開できて良かった」
佐賀市健康運動センターは、5月11日にオープンから20年を迎え、クイズ大会やスタンプラリーなどの催しを企画しているということです。
4月2日に営業を再開した佐賀市健康運動センターのプールは、隣にある清掃工場の余熱を利用した温水プールで、2021年8月の豪雨で浸水被害を受けました。
【リポート・波佐間崇晃】
「こちらは地下の機械室です。豪雨ですべてのろ過装置が故障しました。雨水はあちらのタンクの上まで達していたということです」
豪雨による浸水は高さ約6メートルに及び、プールの水をろ過する装置や給水装置などが故障。
ジャグジーや浴槽が使えなくなったほか、プールの水は水道の蛇口につないだホースで給水し、その都度スタッフが塩素剤を投入するなど、作業の負担が大きくなっていました。
施設はろ過装置などを新調するため去年11月から休業し、約5カ月経った4月、営業を再開しました。
【利用者】
「私は10何年ここに来ている。(再開が)うれしかった。5カ月間首を長くして待っていた」
【佐賀市健康運動センター 山村和郎センター長】
「(休業前は)設備自体が壊れた状態での稼働でした。待ち遠しく思っていただいていたので、無事に再開できて良かった」
佐賀市健康運動センターは、5月11日にオープンから20年を迎え、クイズ大会やスタンプラリーなどの催しを企画しているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【独自】「ミサイルのようだった」猛スピードで後ろから「ドカン!」車が火花散らし吹っ飛んで行く映像 修理費用80万円以上に 茨城・土浦市
2025/04/27 (日) 15:00 -
【GWのススメ】札幌定山渓温泉に新たな温泉施設が誕生―ラウンジで朝まで過ごしてOK!?部屋で“1泊”はハードル高いから―朝までごろごろしてみませんか
2025/04/27 (日) 15:00 -
パナマ運河とスエズ運河「アメリカ船舶は無料通航できるようにすべきだ」トランプ氏がSNSで主張
2025/04/27 (日) 14:54 -
【速報】数分目を離した間に…水に溺れたか 6歳男の子が意識不明の重体
2025/04/27 (日) 14:53 -
「割れるほどの力で蹴ったつもりはない」交番の出入口ガラスを足で蹴り割った疑いで男を逮捕【佐賀県】
2025/04/27 (日) 14:45