佐賀のニュース
使用済紙おむつリサイクル実証実験 固形燃料などに再利用【佐賀県鹿島市】
2024/04/18 (木) 17:30
高齢化に伴って増える紙おむつのごみを有効活用しようと、鹿島市で使用済み紙おむつを固形燃料などとして、再利用する取り組みが県内で初めて行われています。
鹿島市は水の処理装置を製造する東京都の企業と連携し、3月から、使用済みの紙おむつをリサイクルする実証実験を始めていて、17日に関係者に作業が公開されました。
使用済みの紙おむつを専用の機械に入れると汚水とプラスチックなどに分解されていき、分けられたプラスチックなどは固形燃料の材料になるほか、プラスチック製品の材料としても使えるということです。
鹿島市によりますと、市内では1日に3トンほどの紙おむつが捨てられていると推計されています。
水分を多く含む使用済みの紙おむつは高温で燃やす必要があり、リサイクルによってCO2の排出を抑えられるだけでなく、ごみ処理施設への負担も減らせるということです。
【鹿島市ゼロカーボン推進室 中村佑介室長】
「他の自治体でも(紙おむつは)ほとんどが焼却処分されてCO2が排出されてると思いますけど、(今後も)循環型社会に向けて取り組んで啓発を行っていきたい」
市は周りの市町と協力して事業に取り組みたいとしています。
鹿島市は水の処理装置を製造する東京都の企業と連携し、3月から、使用済みの紙おむつをリサイクルする実証実験を始めていて、17日に関係者に作業が公開されました。
使用済みの紙おむつを専用の機械に入れると汚水とプラスチックなどに分解されていき、分けられたプラスチックなどは固形燃料の材料になるほか、プラスチック製品の材料としても使えるということです。
鹿島市によりますと、市内では1日に3トンほどの紙おむつが捨てられていると推計されています。
水分を多く含む使用済みの紙おむつは高温で燃やす必要があり、リサイクルによってCO2の排出を抑えられるだけでなく、ごみ処理施設への負担も減らせるということです。
【鹿島市ゼロカーボン推進室 中村佑介室長】
「他の自治体でも(紙おむつは)ほとんどが焼却処分されてCO2が排出されてると思いますけど、(今後も)循環型社会に向けて取り組んで啓発を行っていきたい」
市は周りの市町と協力して事業に取り組みたいとしています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「餃子の王将」がギョーザなど26品目値上げへ 2月14日から 原材料費や物流費など高騰うけ
2025/02/05 (水) 17:52 -
【大雪情報】24時間予想降雪量 東北・北陸100cm 東海80cm 近畿60cm 北海道・九州北部50cm 関東甲信・中国40cm 四国30cm 九州南部15cm(6日午後6時まで 多い所で)
2025/02/05 (水) 17:44 -
郡上八幡城も“臨時休城”…多い所で125cmの積雪を記録した岐阜県郡上市 市街地にも積もり住民「3-4年ぶりでは」
2025/02/05 (水) 17:42 -
JR松山駅に“期間限定”ストリートピアノ 初日に地元ピアニストや人気ユーチューバーのイベント【愛媛】
2025/02/05 (水) 17:33 -
【大雪情報】北九州都市高速道路 全線で通行止め解除 福岡
2025/02/05 (水) 17:30