佐賀のニュース
使用済紙おむつリサイクル実証実験 固形燃料などに再利用【佐賀県鹿島市】
2024/04/18 (木) 17:30

高齢化に伴って増える紙おむつのごみを有効活用しようと、鹿島市で使用済み紙おむつを固形燃料などとして、再利用する取り組みが県内で初めて行われています。
鹿島市は水の処理装置を製造する東京都の企業と連携し、3月から、使用済みの紙おむつをリサイクルする実証実験を始めていて、17日に関係者に作業が公開されました。
使用済みの紙おむつを専用の機械に入れると汚水とプラスチックなどに分解されていき、分けられたプラスチックなどは固形燃料の材料になるほか、プラスチック製品の材料としても使えるということです。
鹿島市によりますと、市内では1日に3トンほどの紙おむつが捨てられていると推計されています。
水分を多く含む使用済みの紙おむつは高温で燃やす必要があり、リサイクルによってCO2の排出を抑えられるだけでなく、ごみ処理施設への負担も減らせるということです。
【鹿島市ゼロカーボン推進室 中村佑介室長】
「他の自治体でも(紙おむつは)ほとんどが焼却処分されてCO2が排出されてると思いますけど、(今後も)循環型社会に向けて取り組んで啓発を行っていきたい」
市は周りの市町と協力して事業に取り組みたいとしています。
鹿島市は水の処理装置を製造する東京都の企業と連携し、3月から、使用済みの紙おむつをリサイクルする実証実験を始めていて、17日に関係者に作業が公開されました。
使用済みの紙おむつを専用の機械に入れると汚水とプラスチックなどに分解されていき、分けられたプラスチックなどは固形燃料の材料になるほか、プラスチック製品の材料としても使えるということです。
鹿島市によりますと、市内では1日に3トンほどの紙おむつが捨てられていると推計されています。
水分を多く含む使用済みの紙おむつは高温で燃やす必要があり、リサイクルによってCO2の排出を抑えられるだけでなく、ごみ処理施設への負担も減らせるということです。
【鹿島市ゼロカーボン推進室 中村佑介室長】
「他の自治体でも(紙おむつは)ほとんどが焼却処分されてCO2が排出されてると思いますけど、(今後も)循環型社会に向けて取り組んで啓発を行っていきたい」
市は周りの市町と協力して事業に取り組みたいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
参院選公約「ゴールデンウィーク明けにまとめていきたい」国民民主・玉木代表 候補者調整は「野党第一党が考える話」
2025/04/29 (火) 14:25 -
北アルプス爺ヶ岳で2人行方不明 大天井岳で1人滑落、連絡取れず 大型連休、山岳遭難10件相次ぐ 1人死亡、5人重傷 長野県警「自分の体力に見合った計画を」
2025/04/29 (火) 14:16 -
家電製品などの中古品を通信販売…岡山市中区の「エスワンワールド」破産手続き開始決定【岡山】
2025/04/29 (火) 14:10 -
【全掲載】福島県62人の受章者 春の叙勲 旭日小綬章に元郡山市議の遠藤敏郎さん、元福島県議の西丸武進さんなど
2025/04/29 (火) 14:09 -
春の叙勲 福島県からは62人 旭日小綬章に元郡山市議の遠藤敏郎さん、元福島県議の西丸武進さんなど
2025/04/29 (火) 14:00